Archive

2017年2月の記事一覧

  • Eyecatch-Cold Spring

    アメリカ旅行 – ニューヨーク コールド・スプリングに日帰りで行ってきました!

    こんにちは。かさまりです。   週末にマンハッタンの北側、ハドソン川沿いにあるコールド・スプリング(Cold Spring)に行ってきました。秋の紅葉の季節に行くととても素敵だそうですが、今回は2月で冬。。。でもアンティークショップが並ぶ古い街並みやハドソン川岸から眺めることができる雄大な景色に感動しました。 じつは、こちらはウッドベリープレミアムアウトレットから車で30分ほどのところにあります。ご想像通り、プレジデンツ・デーのセールをねらってプレミアムアウトレットへ!その帰りに「そういえば先輩にコールドスプリングがいいよ、と言われた。」と夫が言い出し、急遽行くことになりました。 (ニューヨークの3大アウトレットの一つ、ウッドベリーに関してはまた今度詳しくお話しさせて頂きます。)     電車で行く場合のマンハッタンからの行き方 マンハッタンにあるグランドセントラル駅からメトロノース(ハドソンライン)でコールド・スプリング駅までおよそ80分くらいです。今回、私は車で行きましたが、電車に乗ると途中の車窓からハドソン川の景色を観ることができます。     メインストリート - 19世紀初頭の古い街並み アンティークショップが立ち並ぶメインストリートです。冬ですが、週末なので車が多いですね。けっこう混んでいました。   メインストリートの北側には素敵で重厚感がある教会があります。   おしゃれなカフェやレストランもあり、私もその1つのGarden Café(Yelpのサイト、英語)でバニラ・ラテを注文。甘くてとっても美味しかったです。   アンティークのお店にもいくつか行きました。 時計屋さん。おおきなのっぽの古時計〜♪みたいな時計がいくつも置いてあります。ドライブをしていてここは!とおもったのですが、あいにくこの日は休みでした・・。   素敵な掘り出し物がありそうなお店がたくさん。 でも私のような初心者にはアダムスタウン(Adamstown)にあるアンティークショップ(英語)の方が、お店にも入りやすいような気がします。アダムスタウンの方が食器類はお安かったです。 中のお店は骨董品屋さんならではの香り。実はハルもリコも車の中で寝ていて、交代で回ったのですが、それが正解。子供たちが入るには割れ物がそこかしこ、通路が狭い、といった問題が。それにつけてもアンティークを主な目的にするのであれば、アダムスタウンかなーという感じでした。 アダムスタウンについては今度詳しくご紹介させて頂きますね。     ハドソン川の眺め   でも、こちらの町の素晴らしさは、どちらかというと古き良きアメリカの街並みと、なんといっても一番まで端っこ行くと見える、ハドソン川と山々!メインストリートの先端にある広場からの眺めです。   帰り道の途中にあった湖です。まだ湖面が凍ってますね。早く春が来ないかなー。日本にいるとき以上に春が待ち遠しいです。     おわりに 「ちょっと行ってみようか〜」とウッドベリーの帰りに寄ってみたコールドスプリング。アンティーク的な収穫は正直ありませんでしたが、素敵な町で、次はぜひとも紅葉の頃に来たいと思いました。   さて、今日の英語ワンフレーズはそんなアウトレットでよく使うフレーズ。 “Can I use this coupon(credit card)?” 「このクーポン(クレジットカード)は使えますか?」 ウッドベリーはJCBカードをカスタマーセンターに見せるとクーポンブックがもらえます! かなりお得なので使うべしなのですが、いざ使おうと思ったときに必要なこのフレーズ。 簡単な単語ばかりですが、意外といざというときにでてこないもの。でも簡単な単語ばかりなので(笑)ぜひ覚えておいてくださいね!     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • Eyecatch-Verizon and Comcast

    アメリカ生活スタート!インターネット、ケーブルテレビを契約しよう!!

    こんにちは。かさまりです。   今回は、アメリカでインターネット、ケーブルテレビの契約方法をご紹介したいと思います。 日本の場合は、地デジ用アンテナを用意するだけで基本的なチャンネルは見ることができて、ケーブルテレビはそれ以外の特別な番組を見たい方のみ契約をするケースが多いと思いますが、アメリカでテレビを見たい場合は、ケーブルテレビ会社と契約する必要があります。合わせてインターネット、固定電話も契約できます。 つまり、契約しないとテレビが全く見れません!でも、書いた通り、だいたいインターネットとテレビはセットですので、インターネットの契約の際にテレビ、テレビの契約の際にインターネットも一緒に契約すればいいのです♪     どの会社がいいの? ケーブルテレビ会社では、 コムキャスト:Comcast Xfinity (https://www.xfinity.com/) タイムワーナー:Time Warner (https://www.timewarnercable.com/en/residential.html) 通信会社では ベライゾン:Verizon Fios (https://www.verizon.com/home/fios/) などが有名で対応している地域、州も多いです。どの会社もケーブルテレビ、インタネット、固定電話の3つをセットで提供してくれます。 私の場合、最初コムキャストを利用し、その後の引越しでベライゾンにしました。どちらも1年以上利用していますが、とくにサービスの差はあまり感じませんでしたので、大手の会社であれば提供されるサービスはほぼ同じだと思います。 なぜコムキャストからベライゾンにしたのか・・・それはなんとなくです笑 でもあまり違いは感じませんでした。     どうやって申し込むの? インターネットで申し込みが可能ですが、やはりプランなどで悩むと思います。そんな時に便利なのはライブチャット。Web画面でカスタマセンタの担当者と生チャットができるのでいろいろと質問をするのに便利です。電話はかなりハードルが高いと思いますが、こちらのチャットであればゆっくりでも大丈夫ですし、もちろん辞書を片手でも大丈夫。だいたいLIVE CHATというボタンがサイト上のどこかにあるので探してみてください。 もし英語に不自由がないようであれば、カスタマセンタに電話をして契約するプランや工事日などを直接聞くのがよいと思います。     どのプランがいいの? テレビでは対応しているチャンネル数、インターネットは帯域(50Mbps/100Mbpsなど)によって料金は決まりますが、たいだい100ドル前後です。 私の場合、テレビは1番ベーシックなチャンネルパッケージ(それでも50チャンネルくらい観れます。)とテレビジャパンをカスタムでつけました。1番ベーシックなものだと映画専用チャンネルやスポーツチャンネルは映りませんので、これらを見たい場合はプランを追加する必要があります。 テレビジャパンはアメリカで唯一日本のテレビ番組が放送されるチャンネルです。NHKが運営しているのでNHKの番組が多いですが、民法の番組もけっこう放送しています。ただ、見たい番組の放送時間が東海岸だと夜遅い場合もあるので、テレビチューナーに録画機能があるものを選択することをおススメします。というか、この録画機能はマスト!こどもたちの番組、お母さんと一緒や、えいごであそぼ、ワンピース、アンパンマンなどがやっていますので、それを撮っておいて見せるためにはやはり録画は便利です。最近の我が家のブームは「逃げ恥」。ちょっと遅れてますが、テレビジャパン様、放送してくれて感謝です。 以下、テレビジャパンのサイトからの引用です。 テレビジャパンは、アメリカ、カナダで日本のテレビ番組を24時間放送している唯一のチャンネルです。日本と同時放送のNHKニュースをはじめ、最新ドラマや話題の映画、ドキュメンタリー、バラエティ、音楽番組、生活情報、趣味・教養から、アニメや子ども番組まで、多彩な番組がお楽しみいただけます。NHKを中心に、TBS、テレビ朝日、テレビ東京、日本テレビ、フジテレビなど民放各局の選りすぐりの番組をお届けしています。また、アメリカの多くの配信会社では、ハイビジョン(HD)の鮮明な映像で番組を楽しむことができます。   インターネットは100Mbpsのプランを選択しました。YouTubeなどの動画を複数のパソコンや携帯から見ていますが、特に不自由なく使えています。     工事の際になにをしてくれるの? まず工事日と時間が指定されても、ほぼ時間通りに来ることはないと思っておいたほうがいいです。なので工事日当日は他に外出の予定を入れるのはやめましょう。 私がニューヨークでベライゾンに申し込みをした際は、ちょうどベライゾンの工事会社でストライキが起きており、工事日が最初予定された日から1週間ほど遅れました。。。   工事当日はインターネットに接続するためのルータとテレビのチューナーを設置してくれます。ルータはWiFi接続可能なルータで携帯などのモバイル端末からも接続することができますので、日本からWiFiルータを持っていく必要はありません。 ちなみに、ニューヨークでは、なぜかずっとテレビがその後も繋がらず、2週間ほど本当に不便な思いをしました。結果、原因は新品のはずのHDMIケーブルが壊れていたというオチ!そんな新品のはずのものが壊れていたなんて当たり前のアメリカ。最初はイラッとしますが、すぐに交換してくれますし、慣れます。     おわりに 携帯電話をいち早く手に入れたとしても、家庭のインターネットとテレビもライフラインの一つだと思います。アメリカでの生活をスタートさせた際にはできるだけスムーズにこれらを用意したいですね。うまくいかずにカスタマーサービスに何度も電話している近所の人を何人か(私自身も)見ておりますが。。。     今日の英語ワンフレーズ。 私のであった、このケーブル壊れた事件。よく起きるので、それに関連したフレーズを! “The TV is not working. It doesn’t turn on.” 「テレビが動きません。つきません。」 冷蔵庫や洗濯機、食洗機も壊れるので、その際にもテレビのところを変えれば同じフレーズが使えますよ♪     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。   記事に対するコメントやお問い合わせもお待ちしておりますのでいつでもご連絡ください。   駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます!   ページトップへ戻る  

  • Eyecatch-VA Drive's license textbook

    アメリカ生活スタート!自動車運転免許を取ろう 〜バージニア編〜

    こんにちは。かさまりです。   こちら(駐妻の憂鬱 中編 )の記事でも少し触れさせて頂きましたが、今回はアメリカにおける運転免許の取り方について詳細をお伝えしたいと思います! 特に少しでも郊外に住む場合、いや、マンハッタンやロサンゼルスのど真ん中にすまない限り、どうしても必要になってしまうのが車。そして運転技術です。「アメリカは車社会」ということを耳にされたことがある方は多いと思いますが、とにかく国土が日本に比べて広いのでどうしても移動に車が必須なんだろうなと感じています。 こちらでは、16歳から免許を持つことができます。   免許の制度は州ごとに決まりが異なりますので、今回はバージニア州と一部ニューヨーク州についてお伝えさせて頂きます。他の州で取得される場合でもこの記事は参考になると思いますが、それぞれの州の細かな決まりは、別途、各州の公式ホームページや日本大使館の公式ホームページなどでご確認されることをお薦めいたします。     どういう場合に自動車免許を取る必要があるか? アメリカ合衆国に観光で1週間程度訪れる際は、国際免許証(国外免許証)を日本で取得しアメリカで運転することができます。例えば、日本からハワイに旅行をしてレンタカーを運転する場合は、これがあれば十分ですね。 日本で取得する国際免許証(国外免許証)について詳細な説明は省きますが、こちらのサイト(海外旅行と国際免許ガイド)に詳しく載っております。 お仕事などでアメリカに長期間居住される場合、アメリカの自動車運転免許証を取得する必要が出てきます。バージニア州では、短期滞在者(6ヶ月以内)は取得不要ですが、それ以上の長期に及ぶ場合は、居住者になってから60日以内にアメリカの自動車運転免許証を取らなければならないと規定されています。 参考サイト:在アメリカ合衆国日本国大使館のWebページ     どこで取得できるのか? DMV(Division of Motor Vehicles)という場所で取ることができます。これは全米で共通の名称ですのでお住まいの近くのどこにDMVがあるかGoogleマップで調べてみてください。ちなみにDMVはどこでもすごく混んでいます。。営業時間を調べてなるべく早めに行かれることをお奨めします。     事前に用意するもの ・パスポート、VISA   ・ソーシャル・セキュリティ番号(SSN)   ・住所を確認できるもの 直近の公共料金やケーブルテレビ、インターネットなどの住所が記載された請求書を持っていく必要があります。   ・自動車運転免許証抜粋証明(米国運転免許証取得申請用) 日本で免許証を持っていることを公的に(英語で)証明するものです。(日本の免許証は日本語で書かれているので。)日本大使館や領事館で取得することができます。在アメリカ合衆国日本国大使館の「自動車運転免許証抜粋証明(米国運転免許証取得申請用)」のページで取得方法を確認します。   ・自動車所持証明書 自動車購入時に発行されるもの。実技試験の直前に提示する必要あり。   主に用意するのはこのくらいですが、州ごとにルールが異なったり突然ルールが変わったりするのでDMVの公式サイトで都度ご確認下さいね。DMVはいわゆるお役所なので対応が悪いことが多く、必要書類がそろってないとその日は試験が受けられず帰るだけ。。。ということになりかねません。     取得までの流れと試験対策のポイント バージニアの自動車免許は、日本などアメリカ以外の国で免許証をお持ちであれば筆記試験(実際はコンピュータを使った試験)と実技試験のみです。日本のように教習所に通って講義を受ける必要はありません。筆記試験は、英語で受けることになります。(ニューヨーク州では日本語の試験問題が選択できますが、バージニア州は英語のみ。)   筆記試験の対策ですが、バージニア州公式のテキストと模擬試験のアプリがありますので、これで練習しまくってください! 私と主人が使ったテキストとアプリはこちら ・公式テキスト(バージニア州) ・模擬試験アプリ(iPhone用)   聞き覚えのない英単語がいくつかあると思いますので、まずテキストを一通り読み、不明な単語を覚え、概要を一通り理解した上で、模擬試験アプリで問題を解いて、間違えた場合はテキストの該当箇所を確認するという方法で進めると効率が良いです。また、引っ掛け的英語もあるので、模擬試験をたくさん解いておくと慣れます。     筆記試験って? 筆記試験(実際にはコンピュータ試験ですが)の前半10問は道路標識に関する問題です。全問正解である必要があります。ここで1問でも間違えると試験は強制的に終了してしまいます。筆記試験の後半30問は8割で合格でした。見事、筆記試験に合格すると、実技試験の予約をすることになります。空いていればその日のうちに受けることができますが、私の場合は混んでいたので実技試験は筆記試験の2週間後でした。。。   交通ルールは日本と同じ部分が多いですが、日米で異なる交通ルールの主だったものをいくつかご紹介させて頂きます。 ・左右が日本と逆! これは多くの方がご存知だと思いますが、日本とは左右が逆なんです。(日本は左側通行、アメリカは右側通行)日本でよく運転していた主人などはかなり最初違和感があるようで、慣れるまでしばらく時間がかかったようです。   ・制限速度表示がキロメートル(km)ではなく、マイル(mile) 国際単位系を使っていないのもアメリカならではですね。日本で運転をよくされていた方は、慣れるまで少し時間がかかると思います。私の主人も最初のうちは1マイル=1.6キロメートルだから。。。と頭の中で計算していたようですが、だんだんマイル自体を使うことに慣れてきたようです。   ・赤信号でも右折可能な州が多い! ほとんどの州が一時停車し、他に車が来ないことを確認すれば、赤信号でも右折することが可能です。ただし歩行者が多い都市部の交差点では、「No Turn On Red」と書かれて右折できない交差点もあります。バージニアではほとんどなかったのに、ニューヨークではこの標識がたくさんあってニューヨークに引越しした当初は驚きました。ただし、一部の州や、カナダでは適用がないので要注意!違う州のナンバープレートだと最初は厳重注意のみのようですが、それでも気をつけるに越したことはないですね!   ・スクールバス最強!! スクールバスが停車して子供が乗り降りしている際は、対向車線の車も含めて、近くの車は完全に停車して乗り降りが完了するまで待っていなくてはいけません。その際はスクールバスがぴかぴか光っています。 以前、主人がなかなか前の車が進まないのでたまらずクラクション鳴らしていましたが、スクールバスが止まっていたせいでした。(クラクションを鳴らされたお車に乗っていた方、すみませんでした。。)   ・ちょっとくらい飲酒して運転してもOK! いまの日本では考えられないことですが。。。そして、私はとても怖くてそんなことはできませんでしたが。。。地方だと車で行かないと、バーに飲みにも行けないですからね。     実技試験って? 実技試験で、まず日本と大きく違うのは自分の車を試験会場に持って行って試験を受けることです。大きな間違い(左折時に別の車線に入ってしまうとか)の一発アウトと、細かい間違い5ポイントで、もう一度になります。私はなんとか4ポイントマイナス(ギリギリ)で一発合格!免許を持てて、運転に少し自信がつき、あとは一生懸命外に出て練習しました。 試験のおおまかな流れですが、まず試験官に会うと、車を停めている駐車場でライトを点灯させる、ワイパーを動かす、ギアをバックに入れる(実際には”Reverse”と言われて最初よく聞き取れず戸惑いましたが。。。)、ハザードをたくといった基本的な車の操作を試験官の指示の元に行います。 その後、試験管を助手席に乗せて、10-15分くらいの路上での試験になります。路上での運転は基本的に試験官の指示通りに車線変更をしたり、右左折を繰り返し行うだけです。アメリカの道は複数車線の道が多いので車線変更はスムーズにできるようにしておいたほうがいいです。日本ではなかなかみませんが、こちらでは3車線は当たり前、4車線、5車線のところもザラです。(実家の義理の母は車線変更が嫌いだと常々言っておりましたので。)     試験に合格すると見事、運転免許証ゲット! 見事、実技試験もパスすると数週間後に運転免許証が自宅に届きます!最初に受け取った時はうれしかった!!ちなみに、最初の申し込みのときに写真撮影とサインを登録するのですが、その写真とサインがばっちり運転免許証に載ります。(もっとちゃんと髪型とか整えればよかった。。。) また日本と同様、免許証はいろいろなところで身分証明書として使えます。アメリカではアルコールを購入する際に身分証明書(ID)の提示を求められるので、免許証があると便利です。(それまではずっとパスポートを毎回出していました。)     おわりに 実際に私もペーパードライバーのまま来て、免許をきちんと取得したのは約3ヶ月後(実技試験の予約待ちもあったので)。それまでは本当に不便でした。 最初、英語だし嫌だなーとか、思うところはあると思いますが、とにかく来た勢いですぐにやることをお勧めします!! あ、ちなみにソーシャルセキュリティナンバーも必要ですので、そちらの取得もお忘れなく・・・ これもまた面倒なんですけどね。   今日のワンフレーズ。 教官は日本語が通じないので、最初に必ずゆっくり指示してほしいことを伝える必要があります。 “Please speak slowly. My English is not that good.” 「英語がまだそんなに話せないので、ゆっくり話してください。」 お願いしたい、ゆっくり話すことを先に伝えましょうね!     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • Eyecatch-Futon

    アメリカ生活必需品!アメリカ駐在で日本から持って来るべきもの3種の神器!!(その1)

    こんにちは、かさまりです。   このブログにたどり着いてくださった方の中で、もうすぐアメリカへ出発! そんな方もいるかもしれません。 3年間住んでいて、私が持ってきてよかった!譲ってもらえてよかった! という厳選生活用品3つ。   今回は一つ目!ずばり、、、、布団関連一式です!!!   これはもうマストです。ニトリでもなんでもいいので、敷き布団も掛け布団も羽毛布団も、家族分プラスアルファ持って来ることを激しくお勧めします!   その理由とは・・・電気代!そしてベッドの高さ、布団の薄さ     アメリカの電気代は意外と高い! 1番の理由は、とにかく電気代が高いこと。 皆さんアメリカの電気代に対してどういったイメージをお持ちでしょうか。私は、こちらに来る前、アメリカは日本より電気代は安いのだろうなーとなんとなく思っておりました。なぜなら、おっきい土地で資源も豊富だし、電気なんてじゃかじゃか作れそうだから!   さて、実際支払っている電気代はどうだったのでしょう。私が渡米した際に最初に住んでいたアパートメントで半年間に請求された金額です。(経理担当の夫に聞いてみました。)   1月 189ドル 2月 188ドル 3月 165ドル 4月 119ドル 5月 97ドル 6月 128ドル 7月 145ドル   日本と比べると安くはないですよね。。。私も日本(都内)に住んでいた際は1万円を超える月はそう見たことがありませんでした。 なんでだろうと疑問に思っていたのですが、驚くべきは消費電力量です。請求額の根拠となる実際の消費電力量が下の表です。 とあるサイトで調べたところ、日本の一般家庭の消費電力量は約300kWhなんだとか。(ご家庭の形態にもよると思いますが。) 参考URL: 電気事業連合会 一世帯あたり電力消費量推移   それと比べると、夏場・冬場ではない10、11月頃でもおおよそ3倍の電力を使っていることになります。 電力単価(USD/kWh)がアメリカは安くてもその消費量が多いので、総額はアメリカでのほうが高いということになってしまうんですね。   なーんでこんなに電力を使うのか?? 理由はシンプルに2つかと思います。     理由その1 家がでかい!&セントラルヒーティング! まずですね、冷暖房が一部屋ずつ調整できる家なんて滅多にないです。よくて、1階と2階で変えられる程度。 つまり、一部屋でしか過ごさなくても、全部屋付けっ放し! しかもしかも、冬場は東海岸は「暖房消すの禁止!」なんです。 なぜなら、消してしまうと寒すぎて、水道管が凍結して破裂してしまうから! 実際に最初に住んだアパートで、旅行に出かけたお宅が暖房をつけっぱなしにしなくて水道管が破裂して、200戸ある家の70%が水浸しになりました。 もちろんうちも! この話はくわしくはまた今度・・・ とにかく暖房を止めてはいけないのです! 最低10度前後(60F)にしておくように、とう指示が契約書にまで書かれています。 というわけで、当然電気代は上がるのです。     理由その2 エコとは無縁の家電製品 こちらの家はほとんどの場合、家電つきで貸されています。 電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫などの最低限の家電は付いていることが多いです。 使っていて、日本の家電はいかに優れているか、日々感動します。 冷蔵庫の奥のものが凍るのは当たり前、冷凍庫のドアはなんとワセリンを塗って 粘着をよくしている感じです・・・。 まぁ、そんななので、もちろん!エコなんて関係ありません!   アメリカ人の友人宅に遊びに行った際に、暖炉があるご自宅がうらやましいなと思っていたのですが、電気代節約のために薪の暖炉がむしろ必要だとおっしゃっていました。 とある日本人のご自宅(一軒家)では、渡米したばかりの最初の冬に暖炉の使い方がよくわからないのでずっと電気に頼っていたら電気代が500ドル近くになったとか!?     アメリカのベットは使いづらかった。。。 というわけで、セントラルヒーティングの家で、ぬくぬくとアメリカのうっすい布団で過ごしていると、あっという間にすごい電気代になります。 こちらは結構寝るとき裸族の方が多いのに、布団の薄いこと! 電気代が高いのは当たり前なんですね、多分。 旅館ではなくて、ホテルに泊まったとき、「布団薄!!」って思うことありませんか?「え?シーツかぶるの?」と。   あれしか売ってません。   毛布もうっすいです。 なので、厚手の羽毛ぶとんと、厚手の毛布は是非とも持って来ましょう。 多分、お友達も遊びに来たりするので、余分にあると良いです。 うちも前任の方からいただいて本当に助かりました。   じゃあ敷布団はなぜ?というと、これはお子様が小さい方は是非とも。 なぜならこちらのベッドは背が高いから!!   うちも最初のアパートでは、ベッドフレームは買わないでスプリングとマットレスを中古で買い、3人でキングベッドに寝てました。   それでも誰かが落ちる。だいたいハル。   そして引っ越して、リコが生まれ、4人に。   たまたま主人が一時帰国をしてくれたので、慌てて敷布団を送ってもらいました。 これがなかったらと思うと恐ろしいです。   ただ、敷布団らしきものは実はアメリカのアマゾンでも手に入ります。 というのもさらにニューヨークに引っ越した際に、キングベッドを処分してしまい、お客様分がなくなったので必死で探したらありました。 だいたい90ドルくらい購入して、ソファにもなるので、気に入ってます。 私が購入したマットレスのアメリカアマゾンのサイトはこちらです↓     ただ、難点はとにかく滑ること! うちは寝室がフローリングなのでツールツル滑ってしまうのです。 あと、意外と6センチなので、高さがあり、それなりにおちます、子供が。   というわけで、やはり布団は日本製が一番!!!   おわりに アメリカにいらっしゃる際にぜひ日本からお持ちいただいた方がいいものはいくつかありますが、とにかくお布団は我が家にとって必須でした。今後、その他のものについてもご紹介させて頂きますね。     さて、今日の英語ワンフレーズは、 “Awesome!” 「すばらしい!」 英語では人を指し示す言葉は日本語に敬語があるのと比較して、バライエティが乏しいとよく言われますが(あなたはyouだけなど)、褒め言葉はとにかく多いです。会社でも日本の上司は部下と面接をする際に(要はダメ出し)を最初から口にしますが、アメリカ人の上司は部下に対してまず日頃の仕事ぶりをほめた上で改善点を指摘するそうです。     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • Eyecatch-Marriott's Fairway Villas

    アメリカ旅行 – ニュージャージ マリオットバケーションクラブリゾートに行ってきました!

    こんにちは。かさまりです。   ニュージャージにあるマリオット・バケーションクラブ・リゾートのホテル(Marriott's Fairway Villas)に週末を利用して行って来ました。 マリオット・バケーションクラブ?それは何?という感じですよね。 私は旅行が大好きなので、結婚するとき婚約指輪の代わりに『マリオット・バケーションクラブ・アジアパシフィック』を購入しました。高級な指輪も憧れましたが、普段あまりつける機会がないかなーと、そして物より将来家族みんなで思い出を作ったり、何より持っていれば毎年旅行に行くきっかけになる!そしてそのために仕事を頑張れる!と当時の彼氏、今の主人と相談して、祖母たちからもらった結婚祝いを投じました。 マリオット・バケーションクラブ・アジアパシフィックとは、簡潔に申し上げると毎年ホテルに泊まれる権利を買い、ポイントが付与されて実際の宿泊に使うといったものです。使い方・メリットなどの詳細は、別の場で改めてお話しさせて頂きますね。 「アジアパシフィック」と言うだけあって、以前は泊まれる対象ホテルがアジア地域とハワイのものが多く(日本に住んでいた頃はそれでよかったのですが)、アメリカに引っ越してからはあまり使う機会がなくて困っておりました。 ところが、2016年12月から制度が変わりまして、全世界のマリオット・バケーションクラブ・リゾートのホテルが対象になりました。つまりアメリカ国内の多くのホテルが対象になり、今回はニューヨークから車で3時間ほどのニュージャージ、アトランティック・シティの近くにあるホテル(Marriott's Fairway Villas)に泊まってみることにしました。   こちらが今回泊まったホテル、Marriott's Fairway Villasのサイト(英語)です。   夫のタバコを買いに、ニューヨークからバージニア州まで行く途中で宿泊したという理由もあるんですけどね。(ニューヨークはタバコがとっても高いんです。。一箱なんと15ドル!1800円もします!!!)   アメリカのホテル、と一言で言っても色々とあります。子供連れにぴったりの、キッチン付きのホテルもたくさんあります。私たちがよく利用するのは、Hyatt HouseそしてResidence inn。これらはポイントなど持っていなくても普通に泊まれる、キッチン付きのホテルで、値段も一部屋当たりなので、子供二人と大人二人で泊まるととてもお得です!アメリカホテルの詳細についてはまた今度まとめてお伝えさせて頂きます。 今回はラグジュアリーなマリオットバケーションクラブのホテルについてまとめます♪     2ベットルーム、キッチン付きの広いお部屋!! マリオット・バケーションクラブ・リゾートのホテルは、通常のマリオットやハイアットのホテルと比べて広いお部屋が本当に魅力的です!   広くて快適なキッチンの写真です。 我が家は子供がまだ小さいのでどこかで外食をするよりは、道々で食材を買って来てホテルの部屋で食べるというのが定番の過ごし方になっております。   今回は途中で立ち寄ったフィラデルフィアでおいしそうなシーフード料理をたっぷり買ってきました。(ほとんど料理らしいことはしてない。。。) ジャグジー付きのお風呂がメインベットルームについていて感激しました。久しぶりにこんな大きな湯船に浸かったな。自宅のバスタブはとても狭いので。。。ただ、めちゃくちゃ寒い日だったので、10分もするとお湯が出てこなくなるオチ・・・キッチンのコンロでお湯を沸かして運びました笑 アメリカではよくお湯がなくなるので、慣れっこですが・・・。     ジャグジー付きの室内温水プール 晩御飯の前に室内プールで子供と一緒に遊びました。4歳になる息子くんは自分ではまだ泳げませんが、プールが大好き!旦那につかまりながら大興奮で遊んでいました。 チアリーダーのチームが大勢で泊まりに来ていたようで(大会かなにか近くであったのでしょうか)、中学生か高校生くらいの女の子たちが入れ替わり立ち代り入って来て、ダイナミックな持ち上げをプールの中で披露していました。最後にはジャグジーで体を温めてから部屋に戻りました。 たまたま下の娘、1歳のリコのプール用のオムツを忘れて、少しならいいだろうとそのまま入ったらしばらくするとアリのお尻のようにオムツが膨れ上がり大変でした・・・。ほとんどのホテルはプールがついているので、水着とプール用のオムツは忘れずに!     夏に来れば、屋外プールも楽しそう! 今回は冬のシーズンだったので、さすがに寒すぎですが(当日は−3℃程度でした。)、これから暖かいシーズンになったら屋外のプールもとっても楽しそうです。機会があればぜひまた子供を連れて来たいと思います。     現金で泊まるといくらするのだろう? 今回、300ポイントを使って泊まったので現金は支払っていないのですが、試しにいくらくらいかかるのか調べてみました。 シーズンによって変わってきますが、冬の閑散期(2月)で試しに調べたところ、平日1部屋150ドル、金・土1部屋200ドルくらい。アメリカのホテルは1人あたりではなく1部屋あたりで料金がかかります。 2ベットルームで1家族4人とか、お友達を誘って2家族で行くと考えれば、1人あたりに換算すると悪くないかなと思います。ゴルフ好きの方は隣がゴルフ場ですので最高だと思います。2月はさすがに寒すぎると思いますが、プレーをしている人を見かけて驚きました。。     おわりに 冬の寒い時期でしかもゴルフ場がどちらかというとメインのリゾートだったので、どうかなぁと行く前は思っていたのですが、やはり広いお部屋は快適ですし、室内プールも付いていたので十分楽しめました。ホテルの宿泊は主婦にとって食器の後片付けや掃除をしなくてよいのがいいですよねー。翌日はすぐにバージニアに向けて移動してしまったので、実は近くにアトランティック・シティには立ち寄れませんでした。カジノで有名?なよう!そして、アメリカではプレミアムアウトレット(御殿場系列の)と並んで有名な、タンガー・アウトレット(Tanger Outlet)もこのアトランティック・シティにあって、ホテルから車で15分!次回また行く機会があれば立ち寄ってみたいです。   ちなみに、タンガー・アウトレットはアメリカのブランドが得意なアウトレット。ヴィクトリアズ・シークレット(Victoria’s Secret)のアウトレットなどもあって、おすすめショッピング・スポットです!詳しい話は今度させて頂きますね。   さて、今日の英語ワンフレーズはそんなアウトレットでよく使うフレーズ。 “Do you have a bigger/smaller size for this?” 「この服の違うサイズはありますか?」     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。     ページトップへ戻る

  • Uber App face

    Uber(ウーバー)をアメリカ NY(ニューヨーク)で使ってみよう!

    こんにちは。かさまりです。   今回はアメリカでUber(ウーバー)の使い方について! Uber(ウーバー)ってご存知ですか? 日本の東京でもすでに始まっていて、先日日本に帰国した際に空港から渋谷のホテルまでの移動に利用しました。ただ日本ではタクシー・ハイヤーに限定されていて、個人で営業をすることは法的規制からまだできないようです。(2017年時点) こちらアメリカでは、一定のウーバー社の基準を満たした人であれば、誰でもできます! なので、Uber(ウーバー)を呼ぶと一般の人?普通のおっちゃんが来ます。笑 じゃあタクシーの方が安心じゃん、と思われるかもしれません。確かにそうなんです。なので、私も使い分けています。でもしばらく使っていると、Uber(ウーバー)もいわゆるタクシー感覚で使えますし、何よりタクシーより便利な点がいくつかあるんです。   Uber(ウーバー)の良いところ Uber(ウーバー)のいいところは、 スマホのアプリでいつでも呼べる。乗車場所と時間指定をして予約もできる。 あらかじめ行き先を地図で指定しておくので、車内でドライバーに行き先を伝える必要がない。 お金の支払いはアプリに登録したクレジットカードを通して行われるので、車内でお金を支払う必要がない。 ということです。   私は以前何回か、ジョン・エフ・ケネディー(JFK)国際空港からタクシーでニューヨーク郊外の自宅にタクシーで帰ったことがあるのですが、自宅の地名を伝えても、「どこだよそこ!?」といった感じで一悶着。。。 その後、料金もメータを使わずに定額で150ドルとちょっと相場より高めな料金を請求されました。 (同じ地域に住んでいる主人の同僚は、運転手さんが帰るための往復分の料金300ドルを請求されたこともあったそうです!) 日本ではあまり考えられないですが、アメリカにおいてはそういったタクシートラブルはよく聞く話でして、それが避けられるという意味でもこのUber(ウーバー)の仕組みはとてもすばらしいものに感じられるのです。     Uber(ウーバー)のデメリット 特にデメリットを感じることはありませんが、あえてあげるなら、一般の人だから大丈夫か?という心理的なものでしょうか。あとは近くにいなかった場合はすぐにこないかも・・・とやきもきすることも。 なので、主人の出張時や旅行のために空港に行く際にはやはりまだタクシーを使っています。     Uber(ウーバー)を使うまでの準備 利用するにはまずお手元のスマートフォンにUberアプリをインストールしましょう。 以下のサイトからゲットできます。 こちらが、iPhone用Uberアプリです。 こちらが、Android用Uberアプリです。   アプリをインストールしたら起動して、次にメールアドレス、電話番号とパスワードでアカウント登録をします。名前など基本的な情報もこの際に入力しておきます。 最後に支払い方法を登録しておきます。以下の3つの方法から指定できます。 Apple Pay クレジット・デビットカード Paypal   Uber(ウーバー)の使い方 ウーバー(Uber)アプリを起動すると地図画面が表示されますので、目的地の住所を入力します。下はニューヨークのマンハッタンに行ったときにアプリを起動した画面ですが、近くにいるウーバー車がいくつかいるのが表示されていますね。 次に呼びたい車のタイプを選びます。ニューヨークでは以下のタイプが選択できます。(選択できるタイプは地域によって異なります。) UberPool 複数人と1つの車をシェアし、その分料金も等分になります。もっともお得に乗ることができますが、他のシェアしている乗客のために回り道をすることもあるので、その場合は時間がかかります。 UberX お手ごろ価格のUber。普通の個人の方がドライバーとして登録しているのでUberBlackよりも料金がお得です。私はなじみがなくよくわからなかったのですが、日本では「いわゆる白タク」と言うそうです。 UberXL、SUV 大型の車を呼ぶことができます。大人数での移動やたくさんの荷物をお持ちの場合に利用することができます。 WAV 車椅子対応の車を呼ぶことができます。 UberBlack スタンダードなUber。ハイヤーを呼ぶ感じです。専門の資格を持ったドライバーが比較的高級な車で迎えに来てくれます。日本の東京で利用できるUberはこれだけです。     先ほどの場所(マンハッタンの中心部)からジョン・エフ・ケネディー(JFK)国際空港を目的地に指定した場合のそれぞれのタイプの料金です。とある平日の昼間に検索した結果です。 料金は、需要と供給の関係でアルゴリズムが組まれているようでその時々で変化します。ですので以下はあくまでもご参考までに。 ただ、Uber(ウーバー)の場合は表示されている料金が固定で請求されますので安心ですよね。 [aside type="normal"] Lyft(リフト)というUber(ウーバー)と対をなすもう1つの配車アプリがあるのですが、Lyftは、乗車した後もドライバーが通った道の距離によって料金が変動します。 [/aside]     画面の下にあるリクエストボタンを押したら、あとは車が来るのを待つだけです。 実際に来るドライバーの現在位置(あと何分で来るか。)とドライバーの名前、車の車種が表示されるので簡単に見つけることができます。また、もしドライバーに会えなかった場合にはドライバーに直接電話してこちらの位置を伝えることもできます。   目的地に到着した際には、お礼を言って車を降りるだけです。アプリの設定であらかじめどのくらいのチップ(20%など)を料金に含めるかを設定できるので、チップを現金で払う必要もありません。私は最初これに気づかず、チップを現金で渡しておりましたが。。。 その後、事前に登録したメールアドレスに領収書が送られてきます。会社の出張などでご利用される方は、あとで精算する際に便利ですよね。個人用のクレジットカードとビジネス用のクレジットカードを分けて登録しておくこともできます。 アプリでドライバーを星5つまでで評価することができまし、万が一、車に忘れ物をした場合にもアプリからドライバーに連絡を取ることができます。   ちょっとした外出時の移動、観光、仕事とさまざまな目的でとても便利で簡単、しかも安く利用できますので皆さんぜひアメリカにお越しの際はご利用になってみてください。     P.S. ちなみに以前Uber(ウーバー)に乗った際に運転手さんに、実際私が支払っている料金に対して彼らがどれくらいもらえるのか直接聞いてみました。ドライバーの取り分は70%くらいとのこと。つまり私が100ドル払うと70ドルくらいがドライバーさんの手元に支払われる仕組みだそうです。     さて、今日の英語ワンフレーズ。 ウーバーやタクシーであとどれくらいかかるのか聞きたい時。 “How long will it take?” 正確には、 “How long will it take to ***?” ですが、ここまで言わなくても、上の表現で通じます!     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ランキング1位を目指して全力邁進中! (クリックしていただくとランキングがアップします。) ぜひポチっと応援よろしくお願いします! (外部のブログランキングサイトに飛びます。) ページトップへ戻る

  • picture of apple store

    アメリカ生活スタート!アメリカのApple IDを作成して、アメリカ限定アプリをインストールしよう!!

    こんにちは。かさまりです。   アメリカのApp Storeでしか手に入らないアプリで、アメリカに住んでいるとけっこう便利なものがいくつかあります。「アメリカに住んでいる」と書きましたが、ディズニー関連のアプリはむしろ日本から旅行で行かれる方もぜひゲットしておいたほうがいいアプリです!私もこの方法を最初に試したのはディズニーワールド(オーランド、フロリダ)のアプリをゲットするためでした。 今回はiPhoneをお持ちで日本のApple IDしかお持ちでない方向けにそのインストール方法をご紹介します。     どんなアプリがあるの? 私が日常的に使っているアプリはたとえばこのようなものがあります。 (アプリのアイコン画像をクリックするとApp Storeのサイトにジャンプします。) Starbucks アメリカだけで使えるStarbucksのポイントがあります。ポイントをためると、ポイントでコーヒーを飲むことができたり、お得なキャンペーン情報を受け取ったりできるようになります。 お店にいろいろなデザインのカードが置いてあり(こちらのカードもその土地オリジナルのものや、とても素敵なデザインのものがたくさんあるのですが)、プリペイド方式であらかじめお金を入れておいて、支払いに使うことができるのですが、このアプリをインストールしておくとプリペイドの支払いができたり、カードの代わりにアプリに表示されるバーコードを使って支払いをしたりできます。   My Disney Experience - Walt Disney World フロリダ、オーランドにあるディズニーワールドへお越しの方は、滞在中さまざまな情報を得るために必ずゲットしておいたほうがいいアプリです。主だった機能を書きますと、 地図上で現在のアトラクションの待ち時間と行き先をナビしてくれる。 各テーマパークの開園・閉演時間やイベントの時間を確認できる。 ファストパス(Fast Pass+)の予約確認・変更・キャンセルができる。東京と違っていちいちファストパスセンタに足を運ばなくてもいいんです!しかも定期的に確認していると、人気のアトラクションも急にファストパスが取れるようになったりします。(こちらはフロリダ、ディズニーワールドのみ対応していますが、東京やLAも早く対応すればいいのにと思ってしまいます。) ディズニーホテルやレストランなど予約確認・変更・キャンセルができる。 フォトパス(Photo Pass)で撮ってもらった写真をその場で確認できる。 と、これだけ機能がそろっていますので滞在中はしょっちゅうアプリで情報を確認していました。   Disneyland フロリダ、ディズニーワールド同様、ロサンゼルスにあるディズニーランドへお越しの方は、ぜひゲットしておいたほうがいいアプリです。   Anthropologie、Free People、Urban Outfitters これらのアプリ入れておくと、メールより1日早くセールが解禁になります!とくに、アンソロポロジーは月に2回セールの40パーセントオフがあったりしますので、とってもお得です!   Citi Mobile、Amex Mobile、First Bankcard、Chase Mobile クレジットカード利用履歴や銀行残高の確認など金融系のアプリも便利です。   Pokémon GO (*)こちらのアプリは日本のApple IDでもダウンロード可能 こちらもいまでは日本App Storeからダウンロードできますが、アメリカでのみプレイ可能だったときは、いち早くダウンロードして遊んでおりました。     どうやってアメリカのApple IDを作成するの? アメリカのApple IDを新規作成する方法をご紹介します。 まず、パソコンのブラウザからAppleのサイト(Create Your Apple ID)にアクセスします。   以下の画面で、 メールアドレス パスワード 氏名 秘密の質問とその答え 国(United Statesを選択) を記入します。 必要事項を記入後、パスコードを求める画面が出てきますので、登録したメールアドレス宛に届いたメールの中に書かれているパスコードを確認して入力しましょう。 続いてiPhoneから<設定>画面に行き、<iTunes StoreとApp Store>を選択します。 すでに日本で作成したIDでサインイン済みだと思いますので、サインアウトします。 以下の画面の通り「サインアウト」を選択してください。 アメリカのApple IDでサインインします。先ほどWebブラウザから登録したアメリカApple ID用のメールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」を押します。 アカウント設定画面が表れます。 まず国選択は、「United States」(アメリカ合衆国)を選択しましょう。 Terms and Conditionsが表示されるので、「Agree」を選択します。 次に、請求情報を入力します。無料のアプリをダウンロードするだけであれば、特にクレジットカード情報を入植する必要はありませんので、「None」(なし)を選択します。 もし、このApple IDを使って有料のアプリをダウンロードしたい場合は、クレジットカード情報を登録しておくようにしましょう。 画面を下へスクロールすると、アメリカの住所情報と電話番号を記入する欄がありますので、必要情報を入力して、「Next」を選択します。 これで登録作業は完了です!   iPhoneからApp Storeを開くと、アメリカ用の画面が表示され、以下のようにアプリをゲットすることができるようになります。     おわりに 今回はiPhoneをお持ちで日本のApple IDしかお持ちでない方向けに、アメリカのApple IDの作成方法とアメリカ限定アプリのダウンロード方法をご紹介しました。私はiPhoneしか持っていないですが、Androidでもやはり同じようにアメリカ限定のアプリ(ディズニー関連など)があるみたいですので、Androidユーザの方もぜひ試してみて下さい!   今日の英語ワンフレーズは、ディズニーネタでママ友と話す時に使える?!一文。 “Which attraction do you recommend?” 「オススメの乗り物は?」 このattractionをhotel/park/restaurantなどに変えると、さらに話題が広がりますね! ディズニーの話であれば、そんなに難しい話になることもなく、英語に自信のない方も話しやすいネタだと思います♪     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • usflag

    駐妻の憂鬱 後編

    こんにちは。かさまりです。さて、プロローグ最終章です。   前編はこちら、中編はこちら。   前回は、車の運転ができなくて、出かけられなくて泣いた話を書きました。   泣いた事件、もうかさい家にとっては私が泣くのは事件です。 旦那は見なかったことにしてしまうくらい、普段は起こらない、大事件です。   そんな旦那も無視できなかった、ひとりキッチンで泣いた理由。   それは、ズバリ人間関係。   駐妻といえば、ピラミッド構造、とよく耳にしませんか? 日本人がほとんどいない中なので、とても密な関係になる。その中のヒエラルキー・・・。   先に言ってしまうと、ラッキーにも私はそういうことに巻き込まれたことは2回の引越しを経てもありません。 うちは日本の伝統的な会社の駐在で来ており、まず上司の奥様方とは、バージニアではよく会っていましたが、とても楽しくてよくバーベキューをしたり、みんなでハロウィンをしたり。うちがパーティ大好きなので、よく集まっていました。 ニューヨークは会社の繋がりよりも、地域のつながり。私の住んでいるウェストチェスター、ハリソン地域はたくさん日本人がいます。もう、ここは日本か!というくらい。公園に行っても日本語しか聞こえなくて最初はビビりました。   ニューヨークはさすが都会、いろいろなお仕事の方とその奥様、お子様がいらっしゃいます。省庁、銀行、保険会社、メーカー・・・本当に様々です。 でも、まだ1歳と4歳の子供しかいない私は、小学校の課外活動などないので、しがらみ?などのようなものは皆無。のびのびとやらせてもらっています。   こちらで関係性の肝は3点。 いつきたか? 英語ができるか? 子供が小学生以上か?   この3点がメインのように思います。 どれもコントロールが難しいものですが、日本人が多い地域に赴任で住まれる方は、まずは同じくらいの時期に来た人を探してみるといいと思います。   図書館、旦那の同僚、幼稚園、不動産屋さんの紹介・・・ちなみに私はニューヨークでの最初のお友だちはスーパーの前の信号でナンパしました! このような積極性も大事です。 基本的に日本人がいるとはいえ、みんな友達を欲しています。特に来たばかりの人たちは欲しているというよりも求めていますので、勇気を持って声をかけてみて大丈夫です、よっぽどのことがない限り、邪険にはされません♪   さて、話を戻します。   では自分の人間関係じゃなかったら、何で泣いたのか??   それはズバリ、子供の人間関係・・・というか人間関係を拒否した息子くんに悩んだのです。   ハルがアメリカに渡米したのは、2歳になって間もなく。フルタイムで働いていたので、日本でも1年ほど保育園に通っていました。 保育園に最初は入れなかったので最初は月謝が高かったですが近くの私立保育園に、4月からは転園して公立の保育園に通っていました。   日本語はほとんど話しませんでしたが、(なぜか全てを1文字で表していました。アンパンマンなら「あ」など。歌も「そ・・・お・・・み・・・た・・・」とアンパンマンの歌を歌っていました)理解はほぼできるという状況でした。   そんな中、いきなりほとんど日本語のない世界に行きました。 本人の気持ちになってみれば、パニックです。ようやく覚えてきた言語がほぼなくなり、知らない言語、言語という認識すらなかったでしょうから、何か、が突然耳に飛び込んでくる。こわかったことでしょう。   結果、ようやく見つけた児童館のクラスからは毎回逃亡か、部屋の片隅に置いてあるおもちゃの家に閉じこもったきりでてこない。 おもちゃを取られたら泣き叫ぶ。 逃亡したのを無理やり戻してはまた泣き叫ぶ。   友だちを作ろうとして入った音楽のクラスも、プレ幼稚園のクラスも、もうハルも私も友達どころの騒ぎではなく、行くのもやっと、行っても大変すぎて終わったあとは二人ともぐったり。   そんな中で渡米後最初の2ヶ月が過ぎました。   その日はプレ幼稚園の日。プレ幼稚園といっても、児童館がやっている1時間の歌ったり踊ったり粘土したり・・・を親子でやるクラスです。 毎週これを意固地になって通っていたのですが、その日も逃亡・・・どころか教室に入ってくれませんでした。外の廊下にあった、机の下に隠れて出てきません。 その前の週は少し良くて、粘土遊びはしてくれたので、少し希望を持っていただけに、この日の私の落ち込みは半端なかったです。   こうやって振り返ってみると、本当にハルは嫌だったんだなーとわかるのですが、その時は自分の主人以外の大人と話したくて、早くハルの友だちを見つけたくて必死でした。   そして、泣きました。   あんなに来たかったアメリカなのに、、、やっと仕事も辞めて自由になったはずなのに、、、孤独でした。     ハルにはテレビでアンパンマンを見せて、キッチンで一人ご飯を作りながら泣きました。   どうしてこうなっちゃったんだろう、、、と。   駐在ママは、最初はこういう孤独があるかもしれません。 特に言語が話せないともっと感じるかもしれません。 よく他のママが、スーパーに行くのも怖いといっていました。   アメリカの店員さんはよく話しかけてきますが、それが嫌だと。 単なる会話で聞き返すのも変だし、でも何をいっているかわからないし、 スーパーに行くのが憂鬱でたまらないと。   では、今はどうか??   渡米して約3年。   今は母子ともにかなりハッピーです! ニューヨークは住むところをきちんと選べば、日本人もいるし、日本の幼稚園もあります。ですので、英語に徐々に慣れて行くことができます! 日本人がいない地域の方は、恐れずにまずは教会などのESLに行ってください。 同じくらい話せない海外からの人がいっぱいいます。   そして、子供がいる皆さん。恐れずに児童館に行ってください。図書館に行ってみてください!   私もハルも楽しくなったきっかけは、やはり友達ができたからです。 児童館でいつものように、ハルを追っかけ回していたある日。 「日本人ですか?」   と声をかけてくれたママがいました。   その人は日本人とドイツ人のハーフのママでした。 日本に住んでいた経験もあり、日本語に馴染みがあったので、悪戦苦闘している私に声をかけてくれたのです。   そこからそのママの導きで、友達が増えていきました。 ハルもそのママは日本語が通じるのでなつき、私が英語を話すのは2年間嫌がりましたが、他のママやお友達が英語なのは渋々受け入れていきました。   私があそこで諦めて、児童館に通うのをやめていたら、会えませんでした。   今思うとハルには辛い思いをさせてしまって、反省ばかりですが、それでも通うのをやめなかったことだけはその当時の自分を褒めてあげたいです!   ぜひ引っ越したら、「community center」や「library」をGoogleマップで探してみてください。そこにきっと素敵な出会いがあると思います! 自分の地域になくても、お隣のところにはあるかもしれません。 その隣も。自分に合うところに出かけてみてください。   最初の一歩は怖いです。でも、怖くて引きこもっていたら何も変わりません。 せっかくのアメリカでの生活、是非とも一歩を踏み出してみてください♪     ついでに、今の4歳のハルはどうかというと・・・英語アレルギーは無くなりました!まだまだペラペラには程遠いですが、家でも少しずつ英語を話すようになってきました。何が彼を変えたか、それはズバリ幼稚園だと思います。この幼稚園選び、かなり頑張ったので、この話はまた今度。   駐妻の憂鬱シリーズ一覧はこちらから。 https://firstjump.jp/chutsuma/article-list-depression-of-chutsuma/     今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように!     駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます! ページトップへ戻る

  • usflag

    駐妻の憂鬱 中編

    こんにちは。かさまりです。   前編はこちら   私は滅多なことでは泣きません。上司に残念がられた時も、心では泣きましたが、涙となって出ることはなかったです。 なんとなく、泣いたら負け感が自分の中であります。別に泣けば浄化されてスッキリするの、知ってるんですけどね。 子供たちがエンエーンと泣くのを見るとちょっぴり羨ましく思います。 でも泣けないものは泣けない、あえてなく必要もないと思っています。   そんな私ですが、アメリカに来て、2回ほど泣きました。それも来て最初の2ヶ月で。     理由その1 運転ができなくてどこも行けない!!!   これは、もう激しくこれから来る人にお伝えしたいです!特に電車があまりない地域に行く方!是非ともきちんと運転ができるように、ペーパードライバーの方は初心者講習を日本で受けてきてください!! 何を隠そう私も10年のペーパードライバーで、免許を取ってからほぼ1度も車を運転することなく日本を脱出しました。4回だけ初心者講習を気持ちばかり受けて。 アメリカは基本的に車社会。私が最初に住んだバージニア州レストンは電車がありますが、駅に行くまでにも車が必要です。 バスもありますが、日本のように親切ではなくて、「どこ行き」はいギリギリ書いてありますが、どこを通る、などはありません。調べ方はアプリか、配布されている工程表を確認するしかありません。 乗るのにもかなり勇気がいります。バスを使うのは、正直「車が持てない人たち」です。ですので、やはりとても治安がいい、という感じではありません・・・。しかもドライバーさんもアメリカ人ではないので、行き先を聞いても、何を言っているか聞き取るのも大変・・・。   しかも、だいたい定期的にバスを使う人たちなので、回数券のようなものが使用のメイン。現金で支払う場合は、ぴったり運賃を出さないといけなく、お釣りが出ません。このため何度も余計に支払いました。 こうなるとバスに乗るのも億劫、運転もできない、なので引きこもるしかなくなります。   でもどうしても引きこもりたくなかったので、私は主人にお願いして週末は運転の練習(鬼コーチで本当に怖かった・・・)、平日は支援センターまで朝送ってもらい、帰りはバスで帰る(何度も間違えました)を繰り返しました。 最寄りのスーパーも歩いて25分。しかも当時2歳の息子と一緒。なのでベビーカーに乗るだけのものを買って帰る、買い物だけで2時間かかる、という感じでした。   主人が朝急いでいると、どこにも行けない、そうすると2歳児の1日淡々と過ごすだけ・・・   もともと家事がそんなに得意でない私にとってはかなりの地獄でした。   これで爆発して1回目の泣き。   そのあと必死で免許を取得!足があるだけでずいぶん気持ちが軽くなりました。   ちなみに、バージニアの免許はアメリカ以外の免許があれば筆記テストと実技のみです。 筆記テストは日本語が選択できず英語で受ける必要がありますが、バージニア州公式のテキストと模擬試験のアプリがありますので、これで練習しまくってください! 私と主人が使ったテキストとアプリはこちら ↓ 公式テキスト(バージニア州) 模擬試験アプリ(iPhone用)   筆記試験(実際にはコンピュータ試験ですが)の最初の10問は標識に関する問題です。全問正解である必要があります。ここで1問でも間違えると試験は強制的に終了してしまいます。筆記試験の後半30問は8割で合格でした。引っ掛け的英語もあるので、アプリで何回か模擬試験を解いて表現などに慣れておくといいと思います。   実技試験で、日本と大きく違うのは自分の車を試験会場に持って行って試験を受けることです。大きな間違い(左折時に別の車線に入ってしまうとか)の一発アウトと、細かい間違い5ポイントで、もう一度になります。 最初は、駐車場でライトを点灯させる、ワイパーを動かす、ギアをバックに入れる(実際には”Reverse”と言われて最初よくわかりませんでしたが。。。)、ハザードをたくといった基本的な車の操作を試験官の指示の元に行い、その後、10-15分くらいの路上での試験になります。 私はなんとか4ポイントマイナス(ギリギリ)で一発合格!免許を持てて、運転に少し自信がつき、あとは一生懸命外に出て練習しました。   ちなみに、ニューヨークは仮免許制です。 筆記に合格すると、仮免許が発行されます。その後5時間の講習を受けた後、実技テストがあります。 日本の免許を持っていても、必ず現地の免許を持っている人と実技テストの会場まで行かないといけないので注意してくださいね。 でも、筆記は日本語で受けられるようです。   またニューヨークの実技試験ではバージニアにはない、縦列駐車やスリーバック切り返しのテストもあります。 私は未だに縦列駐車はかなり苦手なのでバージニアで取れてよかった! すでにバージニアで免許を持っていた私は、バージニア州からニューヨーク州への免許変更は紙手続きのみでした。 ニューヨークの免許会場(DMV)はとーーーっても混んでいるます。事前にオンラインで予約できるので、是非とも予約していくことをお勧めします。 (バージニアもとっても混んでいますが、この仕組み、ありません・・・)   とにかく、「車は足!」ということで、来られる方は絶対に絶対に運転の練習をして、速やかに嫌がらずに免許を取ること!です!   でないともっと面倒くさいバスの仕組みなどを覚えたり、引きこもらざるをえなくなったり・・・。   もしどうしても運転に自信のない方は、 スーパーに歩いていける (お子様がいる方は)公園がある 小児科が近くにある   これだけは住居を決めるときに絶対だんなさんに押さえてもらいましょう!   さて、また長くなりました。   後半はいよいよ泣いた理由その2、人間関係です。   駐妻の憂鬱シリーズ一覧はこちらから。 https://firstjump.jp/chutsuma/article-list-depression-of-chutsuma/     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。     駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます! ページトップへ戻る

  • usflag

    駐妻の憂鬱 前編

    はじめまして、かさいまりこです。 2014年9月、今から2年半前、私の肩書きは「駐妻」になりました。 アメリカに来て2年半、引っ越し、出産、また引っ越し、そして起業。 書き出してみると結構いろいろとやっているようです。 一つ一つ何かが起きるたびにたくさんインターネットを検索して調べたり、 人に聞いてきたりしたのですが、ひょっとして自分のこの経験も、 誰かのお役に立てるかもしれない、そう思って、ブログに書いてみることにしました。     まずは、自己紹介がてら、私が駐妻になる前後のお話を最初に書かせていただこうと思います。   6月の半ばのある日、主人から電話で「アメリカ行きが決まった」と連絡が入りました。   仕事をしていた私は、正直、狂喜乱舞、心の中で小躍りしました!   「この辛い、フルタイムワークと家事育児の両立から逃れられる!!」   さらに遡ること2012年8月。第1子のはるとが生まれました。   それまでの私は60人規模のベンチャー企業でコンサルタントという名の営業、 部署のリーダーも任されて、仕事にやりがいを感じ、自分の存在価値を 仕事に見出していました。 年間トップセールスは当たり前。10億円規模の会社で、2億円ほどの 売上げを作っていました。   仕事が楽しいので、4時間睡眠は当たり前、土日にゴロゴロと寝溜めして、 家事もまとめて土日に。 平日は洗濯物が山になってようが、埃がいろんなところに溜まってようが、 主人も私も帰ってくるのは夜遅く、晩御飯も外食が普通だったので、 特に気にもとめませんでした。   それくらい、仕事大好き人間だったのです。 認められているのが楽しくて仕方なかったのです。   でも。     バリバリ働いていて、働いている自分が好きだった女性はもしかしたら みんな通る道かもしれません。   妊娠して、子どもが出来る。   1年間育休を取って復帰する。   待っているのはなんでしょうか?   まずは容赦ない「時間制限」。 今までは好きなだけ働いていられたのに、 それができない。特に営業だった私は、昼間は営業先を回り、 夕方~早朝にかけて提案資料を作る、動いている案件を回す、 これが当たり前でした。   でも、子供ができたら。 どんなに遅くとも、6時がデッドラインです。 4時まで営業先を回っていると、帰社が5時。 そうするとお迎えまでもう1時間もありません。 じゃあ家でやればいいって?   待っているのは、子供の世話、ご飯、お風呂、洗濯、寝かしつけ。 寝かしつけってしんどいんですよね。 何がって、自分も横になるわけです。 疲れているのに、寝ちゃいけない。 拷問です。   あれ?今まで資料を作っていたはずの時間がありません! そうです、資料を作る時間も、案件を回す時間もないのです。 夜泣きと授乳で疲れた体をひっぱたいて、朝起きてやる。 でも効率が上がらない。   そんなこんな、復帰してから2ヶ月。   もう一つの待っているもの。それは、 「周りから残念がられる、疎まれる」試練。     「かさいってもうちょっと出来るやつだと思ってたんだけどな」   取締役から言われた一言。       悲しくて涙が出ました。 3年経った今も言われた場面を鮮明に思い出します。   でも、何が一番悔しいって、自分が自分に一番悔しかったんです。 毎日毎日必死でやろうとしても、妊娠前のクオリティも量も足元にも及ばない。 自分の期待に応えられない自分が本当に泣けてきました。     何か変えたい、もうこんな自分やだ!! と思っていた時に、決まったのが、そう! アメリカ駐在! 「今は逃げていい時!環境変えるの万歳!」   カモンアメリカ!!   実は3歳から7歳までアメリカに住んでいたので、 英語には不自由しない。 不自由なのは車の運転くらいですが、それは練習すればなんとかなる。   喜び勇んで向かったのは、アメリカの首都、ワシントンDCのほど近く、 バージニア州でした。   でも、ここでまた試練到来です。 さて、世に言う、「駐妻ヒエラルキー」の問題でしょうか?   長くなってきたので、続きは中編で!   駐妻の憂鬱シリーズ一覧はこちらから。 https://firstjump.jp/chutsuma/article-list-depression-of-chutsuma/     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。     駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます! ページトップへ戻る

  • アメリカ旅行 – ニューヨーク コールド・スプリングに日帰りで行ってきました!

    こんにちは。かさまりです。   週末にマンハッタンの北側、ハドソン川沿いにあるコールド・スプリング(Cold Spring)に行ってきました。秋の紅葉の季節に行くととても素敵だそうですが、今回は2月で冬。。。でもアンティークショップが並ぶ古い街並みやハドソン川岸から眺めることができる雄大な景色に感動しました。 じつは、こちらはウッドベリープレミアムアウトレットから車で30分ほどのところにあります。ご想像通り、プレジデンツ・デーのセールをねらってプレミアムアウトレットへ!その帰りに「そういえば先輩にコールドスプリングがいいよ、と言われた。」と夫が言い出し、急遽行くことになりました。 (ニューヨークの3大アウトレットの一つ、ウッドベリーに関してはまた今度詳しくお話しさせて頂きます。)     電車で行く場合のマンハッタンからの行き方 マンハッタンにあるグランドセントラル駅からメトロノース(ハドソンライン)でコールド・スプリング駅までおよそ80分くらいです。今回、私は車で行きましたが、電車に乗ると途中の車窓からハドソン川の景色を観ることができます。     メインストリート - 19世紀初頭の古い街並み アンティークショップが立ち並ぶメインストリートです。冬ですが、週末なので車が多いですね。けっこう混んでいました。   メインストリートの北側には素敵で重厚感がある教会があります。   おしゃれなカフェやレストランもあり、私もその1つのGarden Café(Yelpのサイト、英語)でバニラ・ラテを注文。甘くてとっても美味しかったです。   アンティークのお店にもいくつか行きました。 時計屋さん。おおきなのっぽの古時計〜♪みたいな時計がいくつも置いてあります。ドライブをしていてここは!とおもったのですが、あいにくこの日は休みでした・・。   素敵な掘り出し物がありそうなお店がたくさん。 でも私のような初心者にはアダムスタウン(Adamstown)にあるアンティークショップ(英語)の方が、お店にも入りやすいような気がします。アダムスタウンの方が食器類はお安かったです。 中のお店は骨董品屋さんならではの香り。実はハルもリコも車の中で寝ていて、交代で回ったのですが、それが正解。子供たちが入るには割れ物がそこかしこ、通路が狭い、といった問題が。それにつけてもアンティークを主な目的にするのであれば、アダムスタウンかなーという感じでした。 アダムスタウンについては今度詳しくご紹介させて頂きますね。     ハドソン川の眺め   でも、こちらの町の素晴らしさは、どちらかというと古き良きアメリカの街並みと、なんといっても一番まで端っこ行くと見える、ハドソン川と山々!メインストリートの先端にある広場からの眺めです。   帰り道の途中にあった湖です。まだ湖面が凍ってますね。早く春が来ないかなー。日本にいるとき以上に春が待ち遠しいです。     おわりに 「ちょっと行ってみようか〜」とウッドベリーの帰りに寄ってみたコールドスプリング。アンティーク的な収穫は正直ありませんでしたが、素敵な町で、次はぜひとも紅葉の頃に来たいと思いました。   さて、今日の英語ワンフレーズはそんなアウトレットでよく使うフレーズ。 “Can I use this coupon(credit card)?” 「このクーポン(クレジットカード)は使えますか?」 ウッドベリーはJCBカードをカスタマーセンターに見せるとクーポンブックがもらえます! かなりお得なので使うべしなのですが、いざ使おうと思ったときに必要なこのフレーズ。 簡単な単語ばかりですが、意外といざというときにでてこないもの。でも簡単な単語ばかりなので(笑)ぜひ覚えておいてくださいね!     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • アメリカ生活スタート!インターネット、ケーブルテレビを契約しよう!!

    こんにちは。かさまりです。   今回は、アメリカでインターネット、ケーブルテレビの契約方法をご紹介したいと思います。 日本の場合は、地デジ用アンテナを用意するだけで基本的なチャンネルは見ることができて、ケーブルテレビはそれ以外の特別な番組を見たい方のみ契約をするケースが多いと思いますが、アメリカでテレビを見たい場合は、ケーブルテレビ会社と契約する必要があります。合わせてインターネット、固定電話も契約できます。 つまり、契約しないとテレビが全く見れません!でも、書いた通り、だいたいインターネットとテレビはセットですので、インターネットの契約の際にテレビ、テレビの契約の際にインターネットも一緒に契約すればいいのです♪     どの会社がいいの? ケーブルテレビ会社では、 コムキャスト:Comcast Xfinity (https://www.xfinity.com/) タイムワーナー:Time Warner (https://www.timewarnercable.com/en/residential.html) 通信会社では ベライゾン:Verizon Fios (https://www.verizon.com/home/fios/) などが有名で対応している地域、州も多いです。どの会社もケーブルテレビ、インタネット、固定電話の3つをセットで提供してくれます。 私の場合、最初コムキャストを利用し、その後の引越しでベライゾンにしました。どちらも1年以上利用していますが、とくにサービスの差はあまり感じませんでしたので、大手の会社であれば提供されるサービスはほぼ同じだと思います。 なぜコムキャストからベライゾンにしたのか・・・それはなんとなくです笑 でもあまり違いは感じませんでした。     どうやって申し込むの? インターネットで申し込みが可能ですが、やはりプランなどで悩むと思います。そんな時に便利なのはライブチャット。Web画面でカスタマセンタの担当者と生チャットができるのでいろいろと質問をするのに便利です。電話はかなりハードルが高いと思いますが、こちらのチャットであればゆっくりでも大丈夫ですし、もちろん辞書を片手でも大丈夫。だいたいLIVE CHATというボタンがサイト上のどこかにあるので探してみてください。 もし英語に不自由がないようであれば、カスタマセンタに電話をして契約するプランや工事日などを直接聞くのがよいと思います。     どのプランがいいの? テレビでは対応しているチャンネル数、インターネットは帯域(50Mbps/100Mbpsなど)によって料金は決まりますが、たいだい100ドル前後です。 私の場合、テレビは1番ベーシックなチャンネルパッケージ(それでも50チャンネルくらい観れます。)とテレビジャパンをカスタムでつけました。1番ベーシックなものだと映画専用チャンネルやスポーツチャンネルは映りませんので、これらを見たい場合はプランを追加する必要があります。 テレビジャパンはアメリカで唯一日本のテレビ番組が放送されるチャンネルです。NHKが運営しているのでNHKの番組が多いですが、民法の番組もけっこう放送しています。ただ、見たい番組の放送時間が東海岸だと夜遅い場合もあるので、テレビチューナーに録画機能があるものを選択することをおススメします。というか、この録画機能はマスト!こどもたちの番組、お母さんと一緒や、えいごであそぼ、ワンピース、アンパンマンなどがやっていますので、それを撮っておいて見せるためにはやはり録画は便利です。最近の我が家のブームは「逃げ恥」。ちょっと遅れてますが、テレビジャパン様、放送してくれて感謝です。 以下、テレビジャパンのサイトからの引用です。 テレビジャパンは、アメリカ、カナダで日本のテレビ番組を24時間放送している唯一のチャンネルです。日本と同時放送のNHKニュースをはじめ、最新ドラマや話題の映画、ドキュメンタリー、バラエティ、音楽番組、生活情報、趣味・教養から、アニメや子ども番組まで、多彩な番組がお楽しみいただけます。NHKを中心に、TBS、テレビ朝日、テレビ東京、日本テレビ、フジテレビなど民放各局の選りすぐりの番組をお届けしています。また、アメリカの多くの配信会社では、ハイビジョン(HD)の鮮明な映像で番組を楽しむことができます。   インターネットは100Mbpsのプランを選択しました。YouTubeなどの動画を複数のパソコンや携帯から見ていますが、特に不自由なく使えています。     工事の際になにをしてくれるの? まず工事日と時間が指定されても、ほぼ時間通りに来ることはないと思っておいたほうがいいです。なので工事日当日は他に外出の予定を入れるのはやめましょう。 私がニューヨークでベライゾンに申し込みをした際は、ちょうどベライゾンの工事会社でストライキが起きており、工事日が最初予定された日から1週間ほど遅れました。。。   工事当日はインターネットに接続するためのルータとテレビのチューナーを設置してくれます。ルータはWiFi接続可能なルータで携帯などのモバイル端末からも接続することができますので、日本からWiFiルータを持っていく必要はありません。 ちなみに、ニューヨークでは、なぜかずっとテレビがその後も繋がらず、2週間ほど本当に不便な思いをしました。結果、原因は新品のはずのHDMIケーブルが壊れていたというオチ!そんな新品のはずのものが壊れていたなんて当たり前のアメリカ。最初はイラッとしますが、すぐに交換してくれますし、慣れます。     おわりに 携帯電話をいち早く手に入れたとしても、家庭のインターネットとテレビもライフラインの一つだと思います。アメリカでの生活をスタートさせた際にはできるだけスムーズにこれらを用意したいですね。うまくいかずにカスタマーサービスに何度も電話している近所の人を何人か(私自身も)見ておりますが。。。     今日の英語ワンフレーズ。 私のであった、このケーブル壊れた事件。よく起きるので、それに関連したフレーズを! “The TV is not working. It doesn’t turn on.” 「テレビが動きません。つきません。」 冷蔵庫や洗濯機、食洗機も壊れるので、その際にもテレビのところを変えれば同じフレーズが使えますよ♪     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。   記事に対するコメントやお問い合わせもお待ちしておりますのでいつでもご連絡ください。   駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます!   ページトップへ戻る  

  • アメリカ生活スタート!自動車運転免許を取ろう 〜バージニア編〜

    こんにちは。かさまりです。   こちら(駐妻の憂鬱 中編 )の記事でも少し触れさせて頂きましたが、今回はアメリカにおける運転免許の取り方について詳細をお伝えしたいと思います! 特に少しでも郊外に住む場合、いや、マンハッタンやロサンゼルスのど真ん中にすまない限り、どうしても必要になってしまうのが車。そして運転技術です。「アメリカは車社会」ということを耳にされたことがある方は多いと思いますが、とにかく国土が日本に比べて広いのでどうしても移動に車が必須なんだろうなと感じています。 こちらでは、16歳から免許を持つことができます。   免許の制度は州ごとに決まりが異なりますので、今回はバージニア州と一部ニューヨーク州についてお伝えさせて頂きます。他の州で取得される場合でもこの記事は参考になると思いますが、それぞれの州の細かな決まりは、別途、各州の公式ホームページや日本大使館の公式ホームページなどでご確認されることをお薦めいたします。     どういう場合に自動車免許を取る必要があるか? アメリカ合衆国に観光で1週間程度訪れる際は、国際免許証(国外免許証)を日本で取得しアメリカで運転することができます。例えば、日本からハワイに旅行をしてレンタカーを運転する場合は、これがあれば十分ですね。 日本で取得する国際免許証(国外免許証)について詳細な説明は省きますが、こちらのサイト(海外旅行と国際免許ガイド)に詳しく載っております。 お仕事などでアメリカに長期間居住される場合、アメリカの自動車運転免許証を取得する必要が出てきます。バージニア州では、短期滞在者(6ヶ月以内)は取得不要ですが、それ以上の長期に及ぶ場合は、居住者になってから60日以内にアメリカの自動車運転免許証を取らなければならないと規定されています。 参考サイト:在アメリカ合衆国日本国大使館のWebページ     どこで取得できるのか? DMV(Division of Motor Vehicles)という場所で取ることができます。これは全米で共通の名称ですのでお住まいの近くのどこにDMVがあるかGoogleマップで調べてみてください。ちなみにDMVはどこでもすごく混んでいます。。営業時間を調べてなるべく早めに行かれることをお奨めします。     事前に用意するもの ・パスポート、VISA   ・ソーシャル・セキュリティ番号(SSN)   ・住所を確認できるもの 直近の公共料金やケーブルテレビ、インターネットなどの住所が記載された請求書を持っていく必要があります。   ・自動車運転免許証抜粋証明(米国運転免許証取得申請用) 日本で免許証を持っていることを公的に(英語で)証明するものです。(日本の免許証は日本語で書かれているので。)日本大使館や領事館で取得することができます。在アメリカ合衆国日本国大使館の「自動車運転免許証抜粋証明(米国運転免許証取得申請用)」のページで取得方法を確認します。   ・自動車所持証明書 自動車購入時に発行されるもの。実技試験の直前に提示する必要あり。   主に用意するのはこのくらいですが、州ごとにルールが異なったり突然ルールが変わったりするのでDMVの公式サイトで都度ご確認下さいね。DMVはいわゆるお役所なので対応が悪いことが多く、必要書類がそろってないとその日は試験が受けられず帰るだけ。。。ということになりかねません。     取得までの流れと試験対策のポイント バージニアの自動車免許は、日本などアメリカ以外の国で免許証をお持ちであれば筆記試験(実際はコンピュータを使った試験)と実技試験のみです。日本のように教習所に通って講義を受ける必要はありません。筆記試験は、英語で受けることになります。(ニューヨーク州では日本語の試験問題が選択できますが、バージニア州は英語のみ。)   筆記試験の対策ですが、バージニア州公式のテキストと模擬試験のアプリがありますので、これで練習しまくってください! 私と主人が使ったテキストとアプリはこちら ・公式テキスト(バージニア州) ・模擬試験アプリ(iPhone用)   聞き覚えのない英単語がいくつかあると思いますので、まずテキストを一通り読み、不明な単語を覚え、概要を一通り理解した上で、模擬試験アプリで問題を解いて、間違えた場合はテキストの該当箇所を確認するという方法で進めると効率が良いです。また、引っ掛け的英語もあるので、模擬試験をたくさん解いておくと慣れます。     筆記試験って? 筆記試験(実際にはコンピュータ試験ですが)の前半10問は道路標識に関する問題です。全問正解である必要があります。ここで1問でも間違えると試験は強制的に終了してしまいます。筆記試験の後半30問は8割で合格でした。見事、筆記試験に合格すると、実技試験の予約をすることになります。空いていればその日のうちに受けることができますが、私の場合は混んでいたので実技試験は筆記試験の2週間後でした。。。   交通ルールは日本と同じ部分が多いですが、日米で異なる交通ルールの主だったものをいくつかご紹介させて頂きます。 ・左右が日本と逆! これは多くの方がご存知だと思いますが、日本とは左右が逆なんです。(日本は左側通行、アメリカは右側通行)日本でよく運転していた主人などはかなり最初違和感があるようで、慣れるまでしばらく時間がかかったようです。   ・制限速度表示がキロメートル(km)ではなく、マイル(mile) 国際単位系を使っていないのもアメリカならではですね。日本で運転をよくされていた方は、慣れるまで少し時間がかかると思います。私の主人も最初のうちは1マイル=1.6キロメートルだから。。。と頭の中で計算していたようですが、だんだんマイル自体を使うことに慣れてきたようです。   ・赤信号でも右折可能な州が多い! ほとんどの州が一時停車し、他に車が来ないことを確認すれば、赤信号でも右折することが可能です。ただし歩行者が多い都市部の交差点では、「No Turn On Red」と書かれて右折できない交差点もあります。バージニアではほとんどなかったのに、ニューヨークではこの標識がたくさんあってニューヨークに引越しした当初は驚きました。ただし、一部の州や、カナダでは適用がないので要注意!違う州のナンバープレートだと最初は厳重注意のみのようですが、それでも気をつけるに越したことはないですね!   ・スクールバス最強!! スクールバスが停車して子供が乗り降りしている際は、対向車線の車も含めて、近くの車は完全に停車して乗り降りが完了するまで待っていなくてはいけません。その際はスクールバスがぴかぴか光っています。 以前、主人がなかなか前の車が進まないのでたまらずクラクション鳴らしていましたが、スクールバスが止まっていたせいでした。(クラクションを鳴らされたお車に乗っていた方、すみませんでした。。)   ・ちょっとくらい飲酒して運転してもOK! いまの日本では考えられないことですが。。。そして、私はとても怖くてそんなことはできませんでしたが。。。地方だと車で行かないと、バーに飲みにも行けないですからね。     実技試験って? 実技試験で、まず日本と大きく違うのは自分の車を試験会場に持って行って試験を受けることです。大きな間違い(左折時に別の車線に入ってしまうとか)の一発アウトと、細かい間違い5ポイントで、もう一度になります。私はなんとか4ポイントマイナス(ギリギリ)で一発合格!免許を持てて、運転に少し自信がつき、あとは一生懸命外に出て練習しました。 試験のおおまかな流れですが、まず試験官に会うと、車を停めている駐車場でライトを点灯させる、ワイパーを動かす、ギアをバックに入れる(実際には”Reverse”と言われて最初よく聞き取れず戸惑いましたが。。。)、ハザードをたくといった基本的な車の操作を試験官の指示の元に行います。 その後、試験管を助手席に乗せて、10-15分くらいの路上での試験になります。路上での運転は基本的に試験官の指示通りに車線変更をしたり、右左折を繰り返し行うだけです。アメリカの道は複数車線の道が多いので車線変更はスムーズにできるようにしておいたほうがいいです。日本ではなかなかみませんが、こちらでは3車線は当たり前、4車線、5車線のところもザラです。(実家の義理の母は車線変更が嫌いだと常々言っておりましたので。)     試験に合格すると見事、運転免許証ゲット! 見事、実技試験もパスすると数週間後に運転免許証が自宅に届きます!最初に受け取った時はうれしかった!!ちなみに、最初の申し込みのときに写真撮影とサインを登録するのですが、その写真とサインがばっちり運転免許証に載ります。(もっとちゃんと髪型とか整えればよかった。。。) また日本と同様、免許証はいろいろなところで身分証明書として使えます。アメリカではアルコールを購入する際に身分証明書(ID)の提示を求められるので、免許証があると便利です。(それまではずっとパスポートを毎回出していました。)     おわりに 実際に私もペーパードライバーのまま来て、免許をきちんと取得したのは約3ヶ月後(実技試験の予約待ちもあったので)。それまでは本当に不便でした。 最初、英語だし嫌だなーとか、思うところはあると思いますが、とにかく来た勢いですぐにやることをお勧めします!! あ、ちなみにソーシャルセキュリティナンバーも必要ですので、そちらの取得もお忘れなく・・・ これもまた面倒なんですけどね。   今日のワンフレーズ。 教官は日本語が通じないので、最初に必ずゆっくり指示してほしいことを伝える必要があります。 “Please speak slowly. My English is not that good.” 「英語がまだそんなに話せないので、ゆっくり話してください。」 お願いしたい、ゆっくり話すことを先に伝えましょうね!     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • アメリカ生活必需品!アメリカ駐在で日本から持って来るべきもの3種の神器!!(その1)

    こんにちは、かさまりです。   このブログにたどり着いてくださった方の中で、もうすぐアメリカへ出発! そんな方もいるかもしれません。 3年間住んでいて、私が持ってきてよかった!譲ってもらえてよかった! という厳選生活用品3つ。   今回は一つ目!ずばり、、、、布団関連一式です!!!   これはもうマストです。ニトリでもなんでもいいので、敷き布団も掛け布団も羽毛布団も、家族分プラスアルファ持って来ることを激しくお勧めします!   その理由とは・・・電気代!そしてベッドの高さ、布団の薄さ     アメリカの電気代は意外と高い! 1番の理由は、とにかく電気代が高いこと。 皆さんアメリカの電気代に対してどういったイメージをお持ちでしょうか。私は、こちらに来る前、アメリカは日本より電気代は安いのだろうなーとなんとなく思っておりました。なぜなら、おっきい土地で資源も豊富だし、電気なんてじゃかじゃか作れそうだから!   さて、実際支払っている電気代はどうだったのでしょう。私が渡米した際に最初に住んでいたアパートメントで半年間に請求された金額です。(経理担当の夫に聞いてみました。)   1月 189ドル 2月 188ドル 3月 165ドル 4月 119ドル 5月 97ドル 6月 128ドル 7月 145ドル   日本と比べると安くはないですよね。。。私も日本(都内)に住んでいた際は1万円を超える月はそう見たことがありませんでした。 なんでだろうと疑問に思っていたのですが、驚くべきは消費電力量です。請求額の根拠となる実際の消費電力量が下の表です。 とあるサイトで調べたところ、日本の一般家庭の消費電力量は約300kWhなんだとか。(ご家庭の形態にもよると思いますが。) 参考URL: 電気事業連合会 一世帯あたり電力消費量推移   それと比べると、夏場・冬場ではない10、11月頃でもおおよそ3倍の電力を使っていることになります。 電力単価(USD/kWh)がアメリカは安くてもその消費量が多いので、総額はアメリカでのほうが高いということになってしまうんですね。   なーんでこんなに電力を使うのか?? 理由はシンプルに2つかと思います。     理由その1 家がでかい!&セントラルヒーティング! まずですね、冷暖房が一部屋ずつ調整できる家なんて滅多にないです。よくて、1階と2階で変えられる程度。 つまり、一部屋でしか過ごさなくても、全部屋付けっ放し! しかもしかも、冬場は東海岸は「暖房消すの禁止!」なんです。 なぜなら、消してしまうと寒すぎて、水道管が凍結して破裂してしまうから! 実際に最初に住んだアパートで、旅行に出かけたお宅が暖房をつけっぱなしにしなくて水道管が破裂して、200戸ある家の70%が水浸しになりました。 もちろんうちも! この話はくわしくはまた今度・・・ とにかく暖房を止めてはいけないのです! 最低10度前後(60F)にしておくように、とう指示が契約書にまで書かれています。 というわけで、当然電気代は上がるのです。     理由その2 エコとは無縁の家電製品 こちらの家はほとんどの場合、家電つきで貸されています。 電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫などの最低限の家電は付いていることが多いです。 使っていて、日本の家電はいかに優れているか、日々感動します。 冷蔵庫の奥のものが凍るのは当たり前、冷凍庫のドアはなんとワセリンを塗って 粘着をよくしている感じです・・・。 まぁ、そんななので、もちろん!エコなんて関係ありません!   アメリカ人の友人宅に遊びに行った際に、暖炉があるご自宅がうらやましいなと思っていたのですが、電気代節約のために薪の暖炉がむしろ必要だとおっしゃっていました。 とある日本人のご自宅(一軒家)では、渡米したばかりの最初の冬に暖炉の使い方がよくわからないのでずっと電気に頼っていたら電気代が500ドル近くになったとか!?     アメリカのベットは使いづらかった。。。 というわけで、セントラルヒーティングの家で、ぬくぬくとアメリカのうっすい布団で過ごしていると、あっという間にすごい電気代になります。 こちらは結構寝るとき裸族の方が多いのに、布団の薄いこと! 電気代が高いのは当たり前なんですね、多分。 旅館ではなくて、ホテルに泊まったとき、「布団薄!!」って思うことありませんか?「え?シーツかぶるの?」と。   あれしか売ってません。   毛布もうっすいです。 なので、厚手の羽毛ぶとんと、厚手の毛布は是非とも持って来ましょう。 多分、お友達も遊びに来たりするので、余分にあると良いです。 うちも前任の方からいただいて本当に助かりました。   じゃあ敷布団はなぜ?というと、これはお子様が小さい方は是非とも。 なぜならこちらのベッドは背が高いから!!   うちも最初のアパートでは、ベッドフレームは買わないでスプリングとマットレスを中古で買い、3人でキングベッドに寝てました。   それでも誰かが落ちる。だいたいハル。   そして引っ越して、リコが生まれ、4人に。   たまたま主人が一時帰国をしてくれたので、慌てて敷布団を送ってもらいました。 これがなかったらと思うと恐ろしいです。   ただ、敷布団らしきものは実はアメリカのアマゾンでも手に入ります。 というのもさらにニューヨークに引っ越した際に、キングベッドを処分してしまい、お客様分がなくなったので必死で探したらありました。 だいたい90ドルくらい購入して、ソファにもなるので、気に入ってます。 私が購入したマットレスのアメリカアマゾンのサイトはこちらです↓     ただ、難点はとにかく滑ること! うちは寝室がフローリングなのでツールツル滑ってしまうのです。 あと、意外と6センチなので、高さがあり、それなりにおちます、子供が。   というわけで、やはり布団は日本製が一番!!!   おわりに アメリカにいらっしゃる際にぜひ日本からお持ちいただいた方がいいものはいくつかありますが、とにかくお布団は我が家にとって必須でした。今後、その他のものについてもご紹介させて頂きますね。     さて、今日の英語ワンフレーズは、 “Awesome!” 「すばらしい!」 英語では人を指し示す言葉は日本語に敬語があるのと比較して、バライエティが乏しいとよく言われますが(あなたはyouだけなど)、褒め言葉はとにかく多いです。会社でも日本の上司は部下と面接をする際に(要はダメ出し)を最初から口にしますが、アメリカ人の上司は部下に対してまず日頃の仕事ぶりをほめた上で改善点を指摘するそうです。     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • アメリカ旅行 – ニュージャージ マリオットバケーションクラブリゾートに行ってきました!

    こんにちは。かさまりです。   ニュージャージにあるマリオット・バケーションクラブ・リゾートのホテル(Marriott's Fairway Villas)に週末を利用して行って来ました。 マリオット・バケーションクラブ?それは何?という感じですよね。 私は旅行が大好きなので、結婚するとき婚約指輪の代わりに『マリオット・バケーションクラブ・アジアパシフィック』を購入しました。高級な指輪も憧れましたが、普段あまりつける機会がないかなーと、そして物より将来家族みんなで思い出を作ったり、何より持っていれば毎年旅行に行くきっかけになる!そしてそのために仕事を頑張れる!と当時の彼氏、今の主人と相談して、祖母たちからもらった結婚祝いを投じました。 マリオット・バケーションクラブ・アジアパシフィックとは、簡潔に申し上げると毎年ホテルに泊まれる権利を買い、ポイントが付与されて実際の宿泊に使うといったものです。使い方・メリットなどの詳細は、別の場で改めてお話しさせて頂きますね。 「アジアパシフィック」と言うだけあって、以前は泊まれる対象ホテルがアジア地域とハワイのものが多く(日本に住んでいた頃はそれでよかったのですが)、アメリカに引っ越してからはあまり使う機会がなくて困っておりました。 ところが、2016年12月から制度が変わりまして、全世界のマリオット・バケーションクラブ・リゾートのホテルが対象になりました。つまりアメリカ国内の多くのホテルが対象になり、今回はニューヨークから車で3時間ほどのニュージャージ、アトランティック・シティの近くにあるホテル(Marriott's Fairway Villas)に泊まってみることにしました。   こちらが今回泊まったホテル、Marriott's Fairway Villasのサイト(英語)です。   夫のタバコを買いに、ニューヨークからバージニア州まで行く途中で宿泊したという理由もあるんですけどね。(ニューヨークはタバコがとっても高いんです。。一箱なんと15ドル!1800円もします!!!)   アメリカのホテル、と一言で言っても色々とあります。子供連れにぴったりの、キッチン付きのホテルもたくさんあります。私たちがよく利用するのは、Hyatt HouseそしてResidence inn。これらはポイントなど持っていなくても普通に泊まれる、キッチン付きのホテルで、値段も一部屋当たりなので、子供二人と大人二人で泊まるととてもお得です!アメリカホテルの詳細についてはまた今度まとめてお伝えさせて頂きます。 今回はラグジュアリーなマリオットバケーションクラブのホテルについてまとめます♪     2ベットルーム、キッチン付きの広いお部屋!! マリオット・バケーションクラブ・リゾートのホテルは、通常のマリオットやハイアットのホテルと比べて広いお部屋が本当に魅力的です!   広くて快適なキッチンの写真です。 我が家は子供がまだ小さいのでどこかで外食をするよりは、道々で食材を買って来てホテルの部屋で食べるというのが定番の過ごし方になっております。   今回は途中で立ち寄ったフィラデルフィアでおいしそうなシーフード料理をたっぷり買ってきました。(ほとんど料理らしいことはしてない。。。) ジャグジー付きのお風呂がメインベットルームについていて感激しました。久しぶりにこんな大きな湯船に浸かったな。自宅のバスタブはとても狭いので。。。ただ、めちゃくちゃ寒い日だったので、10分もするとお湯が出てこなくなるオチ・・・キッチンのコンロでお湯を沸かして運びました笑 アメリカではよくお湯がなくなるので、慣れっこですが・・・。     ジャグジー付きの室内温水プール 晩御飯の前に室内プールで子供と一緒に遊びました。4歳になる息子くんは自分ではまだ泳げませんが、プールが大好き!旦那につかまりながら大興奮で遊んでいました。 チアリーダーのチームが大勢で泊まりに来ていたようで(大会かなにか近くであったのでしょうか)、中学生か高校生くらいの女の子たちが入れ替わり立ち代り入って来て、ダイナミックな持ち上げをプールの中で披露していました。最後にはジャグジーで体を温めてから部屋に戻りました。 たまたま下の娘、1歳のリコのプール用のオムツを忘れて、少しならいいだろうとそのまま入ったらしばらくするとアリのお尻のようにオムツが膨れ上がり大変でした・・・。ほとんどのホテルはプールがついているので、水着とプール用のオムツは忘れずに!     夏に来れば、屋外プールも楽しそう! 今回は冬のシーズンだったので、さすがに寒すぎですが(当日は−3℃程度でした。)、これから暖かいシーズンになったら屋外のプールもとっても楽しそうです。機会があればぜひまた子供を連れて来たいと思います。     現金で泊まるといくらするのだろう? 今回、300ポイントを使って泊まったので現金は支払っていないのですが、試しにいくらくらいかかるのか調べてみました。 シーズンによって変わってきますが、冬の閑散期(2月)で試しに調べたところ、平日1部屋150ドル、金・土1部屋200ドルくらい。アメリカのホテルは1人あたりではなく1部屋あたりで料金がかかります。 2ベットルームで1家族4人とか、お友達を誘って2家族で行くと考えれば、1人あたりに換算すると悪くないかなと思います。ゴルフ好きの方は隣がゴルフ場ですので最高だと思います。2月はさすがに寒すぎると思いますが、プレーをしている人を見かけて驚きました。。     おわりに 冬の寒い時期でしかもゴルフ場がどちらかというとメインのリゾートだったので、どうかなぁと行く前は思っていたのですが、やはり広いお部屋は快適ですし、室内プールも付いていたので十分楽しめました。ホテルの宿泊は主婦にとって食器の後片付けや掃除をしなくてよいのがいいですよねー。翌日はすぐにバージニアに向けて移動してしまったので、実は近くにアトランティック・シティには立ち寄れませんでした。カジノで有名?なよう!そして、アメリカではプレミアムアウトレット(御殿場系列の)と並んで有名な、タンガー・アウトレット(Tanger Outlet)もこのアトランティック・シティにあって、ホテルから車で15分!次回また行く機会があれば立ち寄ってみたいです。   ちなみに、タンガー・アウトレットはアメリカのブランドが得意なアウトレット。ヴィクトリアズ・シークレット(Victoria’s Secret)のアウトレットなどもあって、おすすめショッピング・スポットです!詳しい話は今度させて頂きますね。   さて、今日の英語ワンフレーズはそんなアウトレットでよく使うフレーズ。 “Do you have a bigger/smaller size for this?” 「この服の違うサイズはありますか?」     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。     ページトップへ戻る

  • Uber(ウーバー)をアメリカ NY(ニューヨーク)で使ってみよう!

    こんにちは。かさまりです。   今回はアメリカでUber(ウーバー)の使い方について! Uber(ウーバー)ってご存知ですか? 日本の東京でもすでに始まっていて、先日日本に帰国した際に空港から渋谷のホテルまでの移動に利用しました。ただ日本ではタクシー・ハイヤーに限定されていて、個人で営業をすることは法的規制からまだできないようです。(2017年時点) こちらアメリカでは、一定のウーバー社の基準を満たした人であれば、誰でもできます! なので、Uber(ウーバー)を呼ぶと一般の人?普通のおっちゃんが来ます。笑 じゃあタクシーの方が安心じゃん、と思われるかもしれません。確かにそうなんです。なので、私も使い分けています。でもしばらく使っていると、Uber(ウーバー)もいわゆるタクシー感覚で使えますし、何よりタクシーより便利な点がいくつかあるんです。   Uber(ウーバー)の良いところ Uber(ウーバー)のいいところは、 スマホのアプリでいつでも呼べる。乗車場所と時間指定をして予約もできる。 あらかじめ行き先を地図で指定しておくので、車内でドライバーに行き先を伝える必要がない。 お金の支払いはアプリに登録したクレジットカードを通して行われるので、車内でお金を支払う必要がない。 ということです。   私は以前何回か、ジョン・エフ・ケネディー(JFK)国際空港からタクシーでニューヨーク郊外の自宅にタクシーで帰ったことがあるのですが、自宅の地名を伝えても、「どこだよそこ!?」といった感じで一悶着。。。 その後、料金もメータを使わずに定額で150ドルとちょっと相場より高めな料金を請求されました。 (同じ地域に住んでいる主人の同僚は、運転手さんが帰るための往復分の料金300ドルを請求されたこともあったそうです!) 日本ではあまり考えられないですが、アメリカにおいてはそういったタクシートラブルはよく聞く話でして、それが避けられるという意味でもこのUber(ウーバー)の仕組みはとてもすばらしいものに感じられるのです。     Uber(ウーバー)のデメリット 特にデメリットを感じることはありませんが、あえてあげるなら、一般の人だから大丈夫か?という心理的なものでしょうか。あとは近くにいなかった場合はすぐにこないかも・・・とやきもきすることも。 なので、主人の出張時や旅行のために空港に行く際にはやはりまだタクシーを使っています。     Uber(ウーバー)を使うまでの準備 利用するにはまずお手元のスマートフォンにUberアプリをインストールしましょう。 以下のサイトからゲットできます。 こちらが、iPhone用Uberアプリです。 こちらが、Android用Uberアプリです。   アプリをインストールしたら起動して、次にメールアドレス、電話番号とパスワードでアカウント登録をします。名前など基本的な情報もこの際に入力しておきます。 最後に支払い方法を登録しておきます。以下の3つの方法から指定できます。 Apple Pay クレジット・デビットカード Paypal   Uber(ウーバー)の使い方 ウーバー(Uber)アプリを起動すると地図画面が表示されますので、目的地の住所を入力します。下はニューヨークのマンハッタンに行ったときにアプリを起動した画面ですが、近くにいるウーバー車がいくつかいるのが表示されていますね。 次に呼びたい車のタイプを選びます。ニューヨークでは以下のタイプが選択できます。(選択できるタイプは地域によって異なります。) UberPool 複数人と1つの車をシェアし、その分料金も等分になります。もっともお得に乗ることができますが、他のシェアしている乗客のために回り道をすることもあるので、その場合は時間がかかります。 UberX お手ごろ価格のUber。普通の個人の方がドライバーとして登録しているのでUberBlackよりも料金がお得です。私はなじみがなくよくわからなかったのですが、日本では「いわゆる白タク」と言うそうです。 UberXL、SUV 大型の車を呼ぶことができます。大人数での移動やたくさんの荷物をお持ちの場合に利用することができます。 WAV 車椅子対応の車を呼ぶことができます。 UberBlack スタンダードなUber。ハイヤーを呼ぶ感じです。専門の資格を持ったドライバーが比較的高級な車で迎えに来てくれます。日本の東京で利用できるUberはこれだけです。     先ほどの場所(マンハッタンの中心部)からジョン・エフ・ケネディー(JFK)国際空港を目的地に指定した場合のそれぞれのタイプの料金です。とある平日の昼間に検索した結果です。 料金は、需要と供給の関係でアルゴリズムが組まれているようでその時々で変化します。ですので以下はあくまでもご参考までに。 ただ、Uber(ウーバー)の場合は表示されている料金が固定で請求されますので安心ですよね。 [aside type="normal"] Lyft(リフト)というUber(ウーバー)と対をなすもう1つの配車アプリがあるのですが、Lyftは、乗車した後もドライバーが通った道の距離によって料金が変動します。 [/aside]     画面の下にあるリクエストボタンを押したら、あとは車が来るのを待つだけです。 実際に来るドライバーの現在位置(あと何分で来るか。)とドライバーの名前、車の車種が表示されるので簡単に見つけることができます。また、もしドライバーに会えなかった場合にはドライバーに直接電話してこちらの位置を伝えることもできます。   目的地に到着した際には、お礼を言って車を降りるだけです。アプリの設定であらかじめどのくらいのチップ(20%など)を料金に含めるかを設定できるので、チップを現金で払う必要もありません。私は最初これに気づかず、チップを現金で渡しておりましたが。。。 その後、事前に登録したメールアドレスに領収書が送られてきます。会社の出張などでご利用される方は、あとで精算する際に便利ですよね。個人用のクレジットカードとビジネス用のクレジットカードを分けて登録しておくこともできます。 アプリでドライバーを星5つまでで評価することができまし、万が一、車に忘れ物をした場合にもアプリからドライバーに連絡を取ることができます。   ちょっとした外出時の移動、観光、仕事とさまざまな目的でとても便利で簡単、しかも安く利用できますので皆さんぜひアメリカにお越しの際はご利用になってみてください。     P.S. ちなみに以前Uber(ウーバー)に乗った際に運転手さんに、実際私が支払っている料金に対して彼らがどれくらいもらえるのか直接聞いてみました。ドライバーの取り分は70%くらいとのこと。つまり私が100ドル払うと70ドルくらいがドライバーさんの手元に支払われる仕組みだそうです。     さて、今日の英語ワンフレーズ。 ウーバーやタクシーであとどれくらいかかるのか聞きたい時。 “How long will it take?” 正確には、 “How long will it take to ***?” ですが、ここまで言わなくても、上の表現で通じます!     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ランキング1位を目指して全力邁進中! (クリックしていただくとランキングがアップします。) ぜひポチっと応援よろしくお願いします! (外部のブログランキングサイトに飛びます。) ページトップへ戻る

  • アメリカ生活スタート!アメリカのApple IDを作成して、アメリカ限定アプリをインストールしよう!!

    こんにちは。かさまりです。   アメリカのApp Storeでしか手に入らないアプリで、アメリカに住んでいるとけっこう便利なものがいくつかあります。「アメリカに住んでいる」と書きましたが、ディズニー関連のアプリはむしろ日本から旅行で行かれる方もぜひゲットしておいたほうがいいアプリです!私もこの方法を最初に試したのはディズニーワールド(オーランド、フロリダ)のアプリをゲットするためでした。 今回はiPhoneをお持ちで日本のApple IDしかお持ちでない方向けにそのインストール方法をご紹介します。     どんなアプリがあるの? 私が日常的に使っているアプリはたとえばこのようなものがあります。 (アプリのアイコン画像をクリックするとApp Storeのサイトにジャンプします。) Starbucks アメリカだけで使えるStarbucksのポイントがあります。ポイントをためると、ポイントでコーヒーを飲むことができたり、お得なキャンペーン情報を受け取ったりできるようになります。 お店にいろいろなデザインのカードが置いてあり(こちらのカードもその土地オリジナルのものや、とても素敵なデザインのものがたくさんあるのですが)、プリペイド方式であらかじめお金を入れておいて、支払いに使うことができるのですが、このアプリをインストールしておくとプリペイドの支払いができたり、カードの代わりにアプリに表示されるバーコードを使って支払いをしたりできます。   My Disney Experience - Walt Disney World フロリダ、オーランドにあるディズニーワールドへお越しの方は、滞在中さまざまな情報を得るために必ずゲットしておいたほうがいいアプリです。主だった機能を書きますと、 地図上で現在のアトラクションの待ち時間と行き先をナビしてくれる。 各テーマパークの開園・閉演時間やイベントの時間を確認できる。 ファストパス(Fast Pass+)の予約確認・変更・キャンセルができる。東京と違っていちいちファストパスセンタに足を運ばなくてもいいんです!しかも定期的に確認していると、人気のアトラクションも急にファストパスが取れるようになったりします。(こちらはフロリダ、ディズニーワールドのみ対応していますが、東京やLAも早く対応すればいいのにと思ってしまいます。) ディズニーホテルやレストランなど予約確認・変更・キャンセルができる。 フォトパス(Photo Pass)で撮ってもらった写真をその場で確認できる。 と、これだけ機能がそろっていますので滞在中はしょっちゅうアプリで情報を確認していました。   Disneyland フロリダ、ディズニーワールド同様、ロサンゼルスにあるディズニーランドへお越しの方は、ぜひゲットしておいたほうがいいアプリです。   Anthropologie、Free People、Urban Outfitters これらのアプリ入れておくと、メールより1日早くセールが解禁になります!とくに、アンソロポロジーは月に2回セールの40パーセントオフがあったりしますので、とってもお得です!   Citi Mobile、Amex Mobile、First Bankcard、Chase Mobile クレジットカード利用履歴や銀行残高の確認など金融系のアプリも便利です。   Pokémon GO (*)こちらのアプリは日本のApple IDでもダウンロード可能 こちらもいまでは日本App Storeからダウンロードできますが、アメリカでのみプレイ可能だったときは、いち早くダウンロードして遊んでおりました。     どうやってアメリカのApple IDを作成するの? アメリカのApple IDを新規作成する方法をご紹介します。 まず、パソコンのブラウザからAppleのサイト(Create Your Apple ID)にアクセスします。   以下の画面で、 メールアドレス パスワード 氏名 秘密の質問とその答え 国(United Statesを選択) を記入します。 必要事項を記入後、パスコードを求める画面が出てきますので、登録したメールアドレス宛に届いたメールの中に書かれているパスコードを確認して入力しましょう。 続いてiPhoneから<設定>画面に行き、<iTunes StoreとApp Store>を選択します。 すでに日本で作成したIDでサインイン済みだと思いますので、サインアウトします。 以下の画面の通り「サインアウト」を選択してください。 アメリカのApple IDでサインインします。先ほどWebブラウザから登録したアメリカApple ID用のメールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」を押します。 アカウント設定画面が表れます。 まず国選択は、「United States」(アメリカ合衆国)を選択しましょう。 Terms and Conditionsが表示されるので、「Agree」を選択します。 次に、請求情報を入力します。無料のアプリをダウンロードするだけであれば、特にクレジットカード情報を入植する必要はありませんので、「None」(なし)を選択します。 もし、このApple IDを使って有料のアプリをダウンロードしたい場合は、クレジットカード情報を登録しておくようにしましょう。 画面を下へスクロールすると、アメリカの住所情報と電話番号を記入する欄がありますので、必要情報を入力して、「Next」を選択します。 これで登録作業は完了です!   iPhoneからApp Storeを開くと、アメリカ用の画面が表示され、以下のようにアプリをゲットすることができるようになります。     おわりに 今回はiPhoneをお持ちで日本のApple IDしかお持ちでない方向けに、アメリカのApple IDの作成方法とアメリカ限定アプリのダウンロード方法をご紹介しました。私はiPhoneしか持っていないですが、Androidでもやはり同じようにアメリカ限定のアプリ(ディズニー関連など)があるみたいですので、Androidユーザの方もぜひ試してみて下さい!   今日の英語ワンフレーズは、ディズニーネタでママ友と話す時に使える?!一文。 “Which attraction do you recommend?” 「オススメの乗り物は?」 このattractionをhotel/park/restaurantなどに変えると、さらに話題が広がりますね! ディズニーの話であれば、そんなに難しい話になることもなく、英語に自信のない方も話しやすいネタだと思います♪     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 ページトップへ戻る

  • 駐妻の憂鬱 後編

    こんにちは。かさまりです。さて、プロローグ最終章です。   前編はこちら、中編はこちら。   前回は、車の運転ができなくて、出かけられなくて泣いた話を書きました。   泣いた事件、もうかさい家にとっては私が泣くのは事件です。 旦那は見なかったことにしてしまうくらい、普段は起こらない、大事件です。   そんな旦那も無視できなかった、ひとりキッチンで泣いた理由。   それは、ズバリ人間関係。   駐妻といえば、ピラミッド構造、とよく耳にしませんか? 日本人がほとんどいない中なので、とても密な関係になる。その中のヒエラルキー・・・。   先に言ってしまうと、ラッキーにも私はそういうことに巻き込まれたことは2回の引越しを経てもありません。 うちは日本の伝統的な会社の駐在で来ており、まず上司の奥様方とは、バージニアではよく会っていましたが、とても楽しくてよくバーベキューをしたり、みんなでハロウィンをしたり。うちがパーティ大好きなので、よく集まっていました。 ニューヨークは会社の繋がりよりも、地域のつながり。私の住んでいるウェストチェスター、ハリソン地域はたくさん日本人がいます。もう、ここは日本か!というくらい。公園に行っても日本語しか聞こえなくて最初はビビりました。   ニューヨークはさすが都会、いろいろなお仕事の方とその奥様、お子様がいらっしゃいます。省庁、銀行、保険会社、メーカー・・・本当に様々です。 でも、まだ1歳と4歳の子供しかいない私は、小学校の課外活動などないので、しがらみ?などのようなものは皆無。のびのびとやらせてもらっています。   こちらで関係性の肝は3点。 いつきたか? 英語ができるか? 子供が小学生以上か?   この3点がメインのように思います。 どれもコントロールが難しいものですが、日本人が多い地域に赴任で住まれる方は、まずは同じくらいの時期に来た人を探してみるといいと思います。   図書館、旦那の同僚、幼稚園、不動産屋さんの紹介・・・ちなみに私はニューヨークでの最初のお友だちはスーパーの前の信号でナンパしました! このような積極性も大事です。 基本的に日本人がいるとはいえ、みんな友達を欲しています。特に来たばかりの人たちは欲しているというよりも求めていますので、勇気を持って声をかけてみて大丈夫です、よっぽどのことがない限り、邪険にはされません♪   さて、話を戻します。   では自分の人間関係じゃなかったら、何で泣いたのか??   それはズバリ、子供の人間関係・・・というか人間関係を拒否した息子くんに悩んだのです。   ハルがアメリカに渡米したのは、2歳になって間もなく。フルタイムで働いていたので、日本でも1年ほど保育園に通っていました。 保育園に最初は入れなかったので最初は月謝が高かったですが近くの私立保育園に、4月からは転園して公立の保育園に通っていました。   日本語はほとんど話しませんでしたが、(なぜか全てを1文字で表していました。アンパンマンなら「あ」など。歌も「そ・・・お・・・み・・・た・・・」とアンパンマンの歌を歌っていました)理解はほぼできるという状況でした。   そんな中、いきなりほとんど日本語のない世界に行きました。 本人の気持ちになってみれば、パニックです。ようやく覚えてきた言語がほぼなくなり、知らない言語、言語という認識すらなかったでしょうから、何か、が突然耳に飛び込んでくる。こわかったことでしょう。   結果、ようやく見つけた児童館のクラスからは毎回逃亡か、部屋の片隅に置いてあるおもちゃの家に閉じこもったきりでてこない。 おもちゃを取られたら泣き叫ぶ。 逃亡したのを無理やり戻してはまた泣き叫ぶ。   友だちを作ろうとして入った音楽のクラスも、プレ幼稚園のクラスも、もうハルも私も友達どころの騒ぎではなく、行くのもやっと、行っても大変すぎて終わったあとは二人ともぐったり。   そんな中で渡米後最初の2ヶ月が過ぎました。   その日はプレ幼稚園の日。プレ幼稚園といっても、児童館がやっている1時間の歌ったり踊ったり粘土したり・・・を親子でやるクラスです。 毎週これを意固地になって通っていたのですが、その日も逃亡・・・どころか教室に入ってくれませんでした。外の廊下にあった、机の下に隠れて出てきません。 その前の週は少し良くて、粘土遊びはしてくれたので、少し希望を持っていただけに、この日の私の落ち込みは半端なかったです。   こうやって振り返ってみると、本当にハルは嫌だったんだなーとわかるのですが、その時は自分の主人以外の大人と話したくて、早くハルの友だちを見つけたくて必死でした。   そして、泣きました。   あんなに来たかったアメリカなのに、、、やっと仕事も辞めて自由になったはずなのに、、、孤独でした。     ハルにはテレビでアンパンマンを見せて、キッチンで一人ご飯を作りながら泣きました。   どうしてこうなっちゃったんだろう、、、と。   駐在ママは、最初はこういう孤独があるかもしれません。 特に言語が話せないともっと感じるかもしれません。 よく他のママが、スーパーに行くのも怖いといっていました。   アメリカの店員さんはよく話しかけてきますが、それが嫌だと。 単なる会話で聞き返すのも変だし、でも何をいっているかわからないし、 スーパーに行くのが憂鬱でたまらないと。   では、今はどうか??   渡米して約3年。   今は母子ともにかなりハッピーです! ニューヨークは住むところをきちんと選べば、日本人もいるし、日本の幼稚園もあります。ですので、英語に徐々に慣れて行くことができます! 日本人がいない地域の方は、恐れずにまずは教会などのESLに行ってください。 同じくらい話せない海外からの人がいっぱいいます。   そして、子供がいる皆さん。恐れずに児童館に行ってください。図書館に行ってみてください!   私もハルも楽しくなったきっかけは、やはり友達ができたからです。 児童館でいつものように、ハルを追っかけ回していたある日。 「日本人ですか?」   と声をかけてくれたママがいました。   その人は日本人とドイツ人のハーフのママでした。 日本に住んでいた経験もあり、日本語に馴染みがあったので、悪戦苦闘している私に声をかけてくれたのです。   そこからそのママの導きで、友達が増えていきました。 ハルもそのママは日本語が通じるのでなつき、私が英語を話すのは2年間嫌がりましたが、他のママやお友達が英語なのは渋々受け入れていきました。   私があそこで諦めて、児童館に通うのをやめていたら、会えませんでした。   今思うとハルには辛い思いをさせてしまって、反省ばかりですが、それでも通うのをやめなかったことだけはその当時の自分を褒めてあげたいです!   ぜひ引っ越したら、「community center」や「library」をGoogleマップで探してみてください。そこにきっと素敵な出会いがあると思います! 自分の地域になくても、お隣のところにはあるかもしれません。 その隣も。自分に合うところに出かけてみてください。   最初の一歩は怖いです。でも、怖くて引きこもっていたら何も変わりません。 せっかくのアメリカでの生活、是非とも一歩を踏み出してみてください♪     ついでに、今の4歳のハルはどうかというと・・・英語アレルギーは無くなりました!まだまだペラペラには程遠いですが、家でも少しずつ英語を話すようになってきました。何が彼を変えたか、それはズバリ幼稚園だと思います。この幼稚園選び、かなり頑張ったので、この話はまた今度。   駐妻の憂鬱シリーズ一覧はこちらから。 https://firstjump.jp/chutsuma/article-list-depression-of-chutsuma/     今回もお読みいただきどうもありがとうございました。 First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように!     駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます! ページトップへ戻る

  • 駐妻の憂鬱 中編

    こんにちは。かさまりです。   前編はこちら   私は滅多なことでは泣きません。上司に残念がられた時も、心では泣きましたが、涙となって出ることはなかったです。 なんとなく、泣いたら負け感が自分の中であります。別に泣けば浄化されてスッキリするの、知ってるんですけどね。 子供たちがエンエーンと泣くのを見るとちょっぴり羨ましく思います。 でも泣けないものは泣けない、あえてなく必要もないと思っています。   そんな私ですが、アメリカに来て、2回ほど泣きました。それも来て最初の2ヶ月で。     理由その1 運転ができなくてどこも行けない!!!   これは、もう激しくこれから来る人にお伝えしたいです!特に電車があまりない地域に行く方!是非ともきちんと運転ができるように、ペーパードライバーの方は初心者講習を日本で受けてきてください!! 何を隠そう私も10年のペーパードライバーで、免許を取ってからほぼ1度も車を運転することなく日本を脱出しました。4回だけ初心者講習を気持ちばかり受けて。 アメリカは基本的に車社会。私が最初に住んだバージニア州レストンは電車がありますが、駅に行くまでにも車が必要です。 バスもありますが、日本のように親切ではなくて、「どこ行き」はいギリギリ書いてありますが、どこを通る、などはありません。調べ方はアプリか、配布されている工程表を確認するしかありません。 乗るのにもかなり勇気がいります。バスを使うのは、正直「車が持てない人たち」です。ですので、やはりとても治安がいい、という感じではありません・・・。しかもドライバーさんもアメリカ人ではないので、行き先を聞いても、何を言っているか聞き取るのも大変・・・。   しかも、だいたい定期的にバスを使う人たちなので、回数券のようなものが使用のメイン。現金で支払う場合は、ぴったり運賃を出さないといけなく、お釣りが出ません。このため何度も余計に支払いました。 こうなるとバスに乗るのも億劫、運転もできない、なので引きこもるしかなくなります。   でもどうしても引きこもりたくなかったので、私は主人にお願いして週末は運転の練習(鬼コーチで本当に怖かった・・・)、平日は支援センターまで朝送ってもらい、帰りはバスで帰る(何度も間違えました)を繰り返しました。 最寄りのスーパーも歩いて25分。しかも当時2歳の息子と一緒。なのでベビーカーに乗るだけのものを買って帰る、買い物だけで2時間かかる、という感じでした。   主人が朝急いでいると、どこにも行けない、そうすると2歳児の1日淡々と過ごすだけ・・・   もともと家事がそんなに得意でない私にとってはかなりの地獄でした。   これで爆発して1回目の泣き。   そのあと必死で免許を取得!足があるだけでずいぶん気持ちが軽くなりました。   ちなみに、バージニアの免許はアメリカ以外の免許があれば筆記テストと実技のみです。 筆記テストは日本語が選択できず英語で受ける必要がありますが、バージニア州公式のテキストと模擬試験のアプリがありますので、これで練習しまくってください! 私と主人が使ったテキストとアプリはこちら ↓ 公式テキスト(バージニア州) 模擬試験アプリ(iPhone用)   筆記試験(実際にはコンピュータ試験ですが)の最初の10問は標識に関する問題です。全問正解である必要があります。ここで1問でも間違えると試験は強制的に終了してしまいます。筆記試験の後半30問は8割で合格でした。引っ掛け的英語もあるので、アプリで何回か模擬試験を解いて表現などに慣れておくといいと思います。   実技試験で、日本と大きく違うのは自分の車を試験会場に持って行って試験を受けることです。大きな間違い(左折時に別の車線に入ってしまうとか)の一発アウトと、細かい間違い5ポイントで、もう一度になります。 最初は、駐車場でライトを点灯させる、ワイパーを動かす、ギアをバックに入れる(実際には”Reverse”と言われて最初よくわかりませんでしたが。。。)、ハザードをたくといった基本的な車の操作を試験官の指示の元に行い、その後、10-15分くらいの路上での試験になります。 私はなんとか4ポイントマイナス(ギリギリ)で一発合格!免許を持てて、運転に少し自信がつき、あとは一生懸命外に出て練習しました。   ちなみに、ニューヨークは仮免許制です。 筆記に合格すると、仮免許が発行されます。その後5時間の講習を受けた後、実技テストがあります。 日本の免許を持っていても、必ず現地の免許を持っている人と実技テストの会場まで行かないといけないので注意してくださいね。 でも、筆記は日本語で受けられるようです。   またニューヨークの実技試験ではバージニアにはない、縦列駐車やスリーバック切り返しのテストもあります。 私は未だに縦列駐車はかなり苦手なのでバージニアで取れてよかった! すでにバージニアで免許を持っていた私は、バージニア州からニューヨーク州への免許変更は紙手続きのみでした。 ニューヨークの免許会場(DMV)はとーーーっても混んでいるます。事前にオンラインで予約できるので、是非とも予約していくことをお勧めします。 (バージニアもとっても混んでいますが、この仕組み、ありません・・・)   とにかく、「車は足!」ということで、来られる方は絶対に絶対に運転の練習をして、速やかに嫌がらずに免許を取ること!です!   でないともっと面倒くさいバスの仕組みなどを覚えたり、引きこもらざるをえなくなったり・・・。   もしどうしても運転に自信のない方は、 スーパーに歩いていける (お子様がいる方は)公園がある 小児科が近くにある   これだけは住居を決めるときに絶対だんなさんに押さえてもらいましょう!   さて、また長くなりました。   後半はいよいよ泣いた理由その2、人間関係です。   駐妻の憂鬱シリーズ一覧はこちらから。 https://firstjump.jp/chutsuma/article-list-depression-of-chutsuma/     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。     駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます! ページトップへ戻る

  • 駐妻の憂鬱 前編

    はじめまして、かさいまりこです。 2014年9月、今から2年半前、私の肩書きは「駐妻」になりました。 アメリカに来て2年半、引っ越し、出産、また引っ越し、そして起業。 書き出してみると結構いろいろとやっているようです。 一つ一つ何かが起きるたびにたくさんインターネットを検索して調べたり、 人に聞いてきたりしたのですが、ひょっとして自分のこの経験も、 誰かのお役に立てるかもしれない、そう思って、ブログに書いてみることにしました。     まずは、自己紹介がてら、私が駐妻になる前後のお話を最初に書かせていただこうと思います。   6月の半ばのある日、主人から電話で「アメリカ行きが決まった」と連絡が入りました。   仕事をしていた私は、正直、狂喜乱舞、心の中で小躍りしました!   「この辛い、フルタイムワークと家事育児の両立から逃れられる!!」   さらに遡ること2012年8月。第1子のはるとが生まれました。   それまでの私は60人規模のベンチャー企業でコンサルタントという名の営業、 部署のリーダーも任されて、仕事にやりがいを感じ、自分の存在価値を 仕事に見出していました。 年間トップセールスは当たり前。10億円規模の会社で、2億円ほどの 売上げを作っていました。   仕事が楽しいので、4時間睡眠は当たり前、土日にゴロゴロと寝溜めして、 家事もまとめて土日に。 平日は洗濯物が山になってようが、埃がいろんなところに溜まってようが、 主人も私も帰ってくるのは夜遅く、晩御飯も外食が普通だったので、 特に気にもとめませんでした。   それくらい、仕事大好き人間だったのです。 認められているのが楽しくて仕方なかったのです。   でも。     バリバリ働いていて、働いている自分が好きだった女性はもしかしたら みんな通る道かもしれません。   妊娠して、子どもが出来る。   1年間育休を取って復帰する。   待っているのはなんでしょうか?   まずは容赦ない「時間制限」。 今までは好きなだけ働いていられたのに、 それができない。特に営業だった私は、昼間は営業先を回り、 夕方~早朝にかけて提案資料を作る、動いている案件を回す、 これが当たり前でした。   でも、子供ができたら。 どんなに遅くとも、6時がデッドラインです。 4時まで営業先を回っていると、帰社が5時。 そうするとお迎えまでもう1時間もありません。 じゃあ家でやればいいって?   待っているのは、子供の世話、ご飯、お風呂、洗濯、寝かしつけ。 寝かしつけってしんどいんですよね。 何がって、自分も横になるわけです。 疲れているのに、寝ちゃいけない。 拷問です。   あれ?今まで資料を作っていたはずの時間がありません! そうです、資料を作る時間も、案件を回す時間もないのです。 夜泣きと授乳で疲れた体をひっぱたいて、朝起きてやる。 でも効率が上がらない。   そんなこんな、復帰してから2ヶ月。   もう一つの待っているもの。それは、 「周りから残念がられる、疎まれる」試練。     「かさいってもうちょっと出来るやつだと思ってたんだけどな」   取締役から言われた一言。       悲しくて涙が出ました。 3年経った今も言われた場面を鮮明に思い出します。   でも、何が一番悔しいって、自分が自分に一番悔しかったんです。 毎日毎日必死でやろうとしても、妊娠前のクオリティも量も足元にも及ばない。 自分の期待に応えられない自分が本当に泣けてきました。     何か変えたい、もうこんな自分やだ!! と思っていた時に、決まったのが、そう! アメリカ駐在! 「今は逃げていい時!環境変えるの万歳!」   カモンアメリカ!!   実は3歳から7歳までアメリカに住んでいたので、 英語には不自由しない。 不自由なのは車の運転くらいですが、それは練習すればなんとかなる。   喜び勇んで向かったのは、アメリカの首都、ワシントンDCのほど近く、 バージニア州でした。   でも、ここでまた試練到来です。 さて、世に言う、「駐妻ヒエラルキー」の問題でしょうか?   長くなってきたので、続きは中編で!   駐妻の憂鬱シリーズ一覧はこちらから。 https://firstjump.jp/chutsuma/article-list-depression-of-chutsuma/     First Jump、少しでも新たな1歩の役に立ちますように! 今回もお読みいただきどうもありがとうございました。     駐在妻ランキング 押して頂きどうもありがとうございます! ページトップへ戻る